執筆者 スマフォドクター梅田店 | 3月 8, 2023 | iPhoneXs, バッテリー, ブログ, 修理, 大阪
本日はiPhoneXSのバッテリー交換修理を行いました。
お客様のiPhoneXSはバッテリーの減りが早く、バッテリー交換ご依頼をいただきました。
電源が突然落ちてしまったりというようなことは普段ないそうですが
バッテリーは経年劣化で徐々に弱っていきますので
もしもiPhoneXSのバッテリー交換を行ったことがなければ
バッテリー交換をお勧めいたします。

バッテリー交換修理は20~30分で交換終了いたします。
修理後に動作のチェックを行いお返しとなります。
万が一初期不良等の場合でもパーツ保障が、バッテリーの場合は7日間ございますので
万が一の場合でも安心ですね。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 2月 1, 2023 | iPhoneXs, ブログ, 修理, 大阪, 画面割れ
本日はiPhoneXSの有機ELのフロントパネル交換修理を行いました。
お客様のスマホは以前、画面を落として割ってしまい液晶パネルでの修理履歴があります。
そして今回は試しに有機ELパネルでの修理をご希望でしたので修理しました。
液晶パネルと有機ELパネルとの違いは主に表示されるディスプレイの色味が変わってきます。
ディスプレイで高いコントラストを実現するためには、黒の再現度がポイントになります。
液晶ディスプレイはバックライトが常時点灯しているため、光を完全にさえぎることはできません。
つまり、液晶ディスプレイで黒を表現しようとしても、多少の光が入ってしまうために完全な黒にはならないのです。
一方、有機ELディスプレイであれば、バックライトの影響は受けません。
黒は完全な黒に一層近くなり、非常に高いコントラストで映像を表現できるのです。
結果として、海などの自然を写した映像や、光が反射する具合などが目で見るのと
ほとんど変わらないような発色で再現できるようになります。
液晶テレビのコントラスト比は、一般的なもので500:1程度ですが、
有機ELディスプレイでは1,000,000:1ものコントラスト比を実現しているのです。
その他、液晶パネルは後ろから光をあてて表示していますが
有機ELはそれ自体が発光しています。
それによってディスプレイを薄くしたり、省エネにも繋がってきます。
これらのメリットがあるとわかると有機ELのディスプレイでの修理も気になってきたんではないでしょうか。

執筆者 スマフォドクター梅田店 | 12月 5, 2022 | iPhoneXs, ブログ, 修理, 画面割れ
本日はiPhoneXSのOLED画面交換修理を行いました。
iPhoneXSは元々、有機ELディスプレイを標準装備しています。
大体のスマートフォン修理屋さんはiPhoneXSの修理の際に液晶パネルをベースで修理しているかと思われます。
液晶よりも有機EL(OLED)パネルの方が発色が良いとされていたり
電力消耗も少ないとされています。
どうしてもその分修理費用が高くなってしまうのです。
スマフォドクター梅田店では液晶パネル、有機EL(OLED)パネル、どちらも選べます。
今なら通常の液晶料金+¥2000で交換修理パーツを液晶パネルから
OLEDパネルに変更ができるキャンペーン中です。
もしも気になった方はお気軽にお申し付けください。
今回の修理は20分ほどで終了いたしました。
なかなかお忙しい方にも即日修理対応をしておりますのでお勧めです!

執筆者 スマフォドクター梅田店 | 11月 23, 2022 | iPhoneXs, ブログ
本日はiPhoneXSの背面ガラス交換ご希望のお客様がご来店されました。
お客様はiPhoneXSの背面がバキバキに割れてしまっていますので修理をご希望されましたが
残念ながら在庫がちょうどなくなってしまっておりました。
最近は背面修理でお困りのお客様が急増中で、在庫が品薄になってしまう機種が多くなってきております。
今回はお預かり修理となっておりますので入荷を行い修理スタートとなります。
もしも背面ガラスが割れてしまってお困りの場合はスマフォドクター梅田店までご連絡ください。
本体カラーの確認、在庫の確保、ご質問等にお答えいたします。
ところで、背面ガラス修理の場合アップルのリンゴマークがなくなってしまうのではないか
と、心配の方々は多いと思いますが
ご心配ありません!純正品の取り外しパーツを取り扱うことでそこはクリアできます。
なお、取り外し品パーツはなるべく綺麗なものをご使用しますが
傷や、汚れ等が若干ある場合がありますのでご了承くださいませ。
iPhoneXSの背面修理は背面のガラスのみを取り替える作業内容ではありません。
新しいボディフレームにお客様のiPhoneXSの中身をほとんど全て移植するというような
作業内容となっております。
データそのままでの修理は可能ですが、万が一のためにバックアップを取っておくことを
強くお勧めいたします。

【お問い合わせ、ご予約はこちらから】
☎︎:06-6225-7142
予約・お問い合わせフォーム
公式LINE

執筆者 梅田店 | 8月 27, 2022 | iPad, iPhone 8Plus, iPhone SE, iPhone11, iPhone11Pro, iPhone12, iPhone13, iPhone6, iPhone7, iPhone8, iPhoneX, iPhoneXR, iPhoneXs, お役立ち情報, ブログ
朝起きるとiPhoneがりんごループしていたり、りんごマークの画面から進まない問題修復のご依頼が多くなっております。

iPhoneのストレージ容量がほとんどなくなってしまいアップデートに失敗するという原因が最近は多くみられます。
この場合PCを使ってのアップデートを行うことでデータもそのままで改善することもありますが、初期化が必要になる場合もあります。
なので、大切なデータを突然失ってしまわないようバックアップは必ず取ることをお勧めします。
iCloud+を契約すればほとんどの全てのバックアップが可能なのでPC,Macをお持ちで無い方は是非活用されてはいかがでしょうか。
Wi-Fi接続環境で充電している時、自動的にバックアップをとってくれるサービスなので自宅で寝ている間に充電していれば勝手にバックアップできます。
価格も日本の場合以下の表のように、そこまで高額なサービスでも無いと思いますので是非。
(※2022/8/27の情報です)
50 GB |
月額¥130(税込) |
200 GB |
月額¥400(税込) |
2 TB |
月額¥1300(税込) |
参照:https://support.apple.com/ja-jp/HT201238
余談ですが、本日2022.8/27は3年ぶり淀川花火大会ですね!
人混み苦手なので梅田・中津が混雑する前に早く帰宅したいスマフォドクター大阪梅田店スタッフでした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 7月 29, 2021 | iPhoneXs, ブログ, 修理, 画面割れ
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhoneXS MAXの画面交換修理ブログです。

お客様のiPhoneXS MAXは画面が割れているわけではありませんが有機ELの表示がありません。
落下させてしまってから画面に縦線が入ったことは確認した様ですが。
その後気がついた時には全く画面が映らない状態に陥ったそうです。
電話の際の音は聞こえるので本体自体は大丈夫であろうと予想します。
それでは修理していきます。
お客様はこの端末を他店舗で何度か修理したことがあるそうで
現在取り付けてあるパネルも純正パネルではないそうです。
フレームには若干だ今夜凹みがあります。
新しいパネルがボディに取り付けられるか心配ですがやっていきます。
画面交換後は問題なく画面表示をしてくれています。
あとはボディにしっかり取り付けできるかですね。
若干のへこみですがボディに画面をはめ込むには少し負荷をかけないといけないような状態。
このままでも取り付けはできるのですが、次回落とした時の画面の割れやすさが心配です。
圧力を少しでも軽減できるようにボディの凹みを修正します。
完璧に修正することは不可能ですが、画面への圧力を多少なりとも軽減できたでしょう。
再度、ボディに画面をはめ込んでみるとすんなり取り付けできるようになりました。
それでは大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。