執筆者 スマフォドクター梅田店 | 2月 1, 2023 | iPhoneXs, ブログ, 修理, 大阪, 画面割れ
本日はiPhoneXSの有機ELのフロントパネル交換修理を行いました。
お客様のスマホは以前、画面を落として割ってしまい液晶パネルでの修理履歴があります。
そして今回は試しに有機ELパネルでの修理をご希望でしたので修理しました。
液晶パネルと有機ELパネルとの違いは主に表示されるディスプレイの色味が変わってきます。
ディスプレイで高いコントラストを実現するためには、黒の再現度がポイントになります。
液晶ディスプレイはバックライトが常時点灯しているため、光を完全にさえぎることはできません。
つまり、液晶ディスプレイで黒を表現しようとしても、多少の光が入ってしまうために完全な黒にはならないのです。
一方、有機ELディスプレイであれば、バックライトの影響は受けません。
黒は完全な黒に一層近くなり、非常に高いコントラストで映像を表現できるのです。
結果として、海などの自然を写した映像や、光が反射する具合などが目で見るのと
ほとんど変わらないような発色で再現できるようになります。
液晶テレビのコントラスト比は、一般的なもので500:1程度ですが、
有機ELディスプレイでは1,000,000:1ものコントラスト比を実現しているのです。
その他、液晶パネルは後ろから光をあてて表示していますが
有機ELはそれ自体が発光しています。
それによってディスプレイを薄くしたり、省エネにも繋がってきます。
これらのメリットがあるとわかると有機ELのディスプレイでの修理も気になってきたんではないでしょうか。

執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 29, 2023 | iPhone8, バッテリー, ブログ, 修理, 大阪, 画面割れ
本日はiPhone8の画面割れ&バッテリー交換修理がございました。

写真左が割れてしまった画面です。
強化ガラスシートを張っているのに、保護されていない部分にちょうど衝撃が加わり割れてしまっていますね。
こんな場合でも問題ありません。
写真右のように元どおりになりました。
画面交換は30分ほど、バッテリー交換と合わせても1時間弱といったところでしょうか。
即日修理対応しておりますので是非ご相談ください。
そして修理交換後はガラスコーティングも行っていただきました。
iPhone8の場合はボディ側面が丸みを帯びており、強化ガラスシートが
フロントパネルの隅々まで貼れません。なので中央寄りで、フロントパネルのサイズよりも
少し小さいサイズの強化シートが一般的です。
ガラスコーティングは液状のものを塗りこむので隅々まで強化できる優れもの!
こちらもご希望でしたらお申し付けください。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 21, 2023 | iPhone12, ブログ, 修理, 画面割れ
本日はiPhone12のガラス割れ交換修理を行いました。
お客様のiPhone12は画面中央からひび割れが広がっています。
液晶の表示は問題なく、操作も行えます。
特に落としたりというのはなかったそうなので、何か圧力がかかっての割れになってしまったのでしょう。

端末内部には問題がなさそうです。
修理時間は30分ほどで終了いたしました。
iPhone12の画面交換、液晶損傷であればスマフォドクターにまかせください。
画面交換では初期不良の保証が3ヶ月おつけします。
もしも交換後にタッチ不良や液晶が写らないなどあっても保証期間内であれば交換ができます。
保証期間内でも画面割れや水没等があると保証対象外となりますのでご了承ください。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 18, 2023 | iPhone13Pro, ブログ, 修理, 大阪, 画面割れ
iPhone13Proの画面交換を行いました。
iPhone13Proの画面交換ご希望の際は必ずお電話予約をお願いいたします。
さて、今回の画面交換は画面割れが一切ない状態で液晶が損傷してしまっているのですが
こういう場合でも画面交換で直るの?
はい!修理可能です。
中には基板の損傷で画面表示がおかしくなってしまう場合もありますが
水没もなく落下による衝撃で液晶損傷が発生した場合
ほとんどフロントパネルの交換修理で復旧することが多いです。
フロントパネルの交換は1時間ほどで終了いたします。
今回は画面交換後にガラスコーティングも行なってくださいました。
iPhone13Proの画面交換でお困りの際はぜひスマフォドクター梅田店におまかせください。

執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 12, 2023 | iPhoneSE2, ブログ, 修理, 大阪, 画面割れ
本日はiPhoneSE2の画面交換修理を行いました。
画面割れ修理は液晶の損傷がなさそうな場合でも、割れの損傷度合いによって料金が変わる場合がございます
ご了承ください。
さて、iPhoneSE2といえば2020年に発売された
初代iPhoneSEの後継機ですね、サイズ感は多少大きくなりましたが今の流行りのスマホよりは
コンパクトで、そのコンパクトさが好きな方やスペックの高すぎるスマホは必要ない
といった方などにも人気があります。
修理時間はおよそ30分ほどです。
修理料金は変動がありますので随時ホームページをチェックしてみてください。
お客様はご来店時ガラスコーティングをご希望でしたが
画面がすでに割れてしまっていましたので修理をまずお勧めいたしました。
割れてない状態でガラスコーティングを行えば効果が出てきますので
もしも画面割れでガラスコーティングも行いたい場合はスマフォドクター梅田店におまかせください。


執筆者 スマフォドクター梅田店 | 1月 7, 2023 | iPhone11Pro, ブログ, 修理, 大阪, 画面割れ
iPhone11Proの画面交換修理を行いました。
お客様のiPhone11Proは画面が割れてしまっていてすぐに修理を行わないといけないとまでは言いませんが
その割れが気になってしまっての修理ご依頼をいただきました。

画面割れで、画面は見えにくいけれど特に問題なく操作できる場合
修理を後回しにしてしまいがちですが、画面割れの放置はあまりお勧めできません。
画面の割れた隙間や、落下させた時に本体に歪みが生じてしまっていたり
本体に隙間ができると水分が入り込んで最悪の場合水没端末になってしまう恐れもあります。
また、画面割れが進行して急に液晶損傷を引き起こし、
大事な連絡にも対応できなくなってしまう。タッチ操作ができなくなってしまう端末にもなりかねません。
スマートフォンがないと何もできないような世の中になってしまっている以上、
常にスマホは健康な状態を保っておいたほうがいいでしょう。
今回のような内容の修理は30分ほどで狩猟いたします。
もしもお困りであれば、ご予約なしでの修理。即日修理が可能ですので是非ご活用ください。