執筆者 スマフォドクター梅田店 | 12月 26, 2022 | iPhone SE, ブログ, 修理, 大阪, 背面ガラス割れ
iPhoneSE3の背面ガラス交換修理を行いました。
お客様のiPhoneSE3は背面ガラスが粉々に割れてしまっています。
iPhoneSE3といえば今年発売された新しい機種です。
iPhoneSE2やiPhone7/8と似たようなサイズ感でやはり人気の機種です。
サイズ感もあって手にフィットして本体を落下させにくい機種でもありますね。
しかしそれが仇となって本体の背面ガラスを割ってしまったお客様の修理ブログです。
お客様はiPhoneXS MAXをずっと使い続けてきました。
スマートホンケースにリングもつけて、本体はかなり大きいですので落下に注意した
使い方をしていたそうです。しかしやっぱり本体が大きいな・・・ということから
今年、サイズ感が気に入ってiPhonSE3に機種変をしたそうです。
そのサイズは手にぴったりでお客様曰く、これは落下させないだろう。
ボディのカラーを楽しみたいからスマホケースには入れないで使っていこうと
iPhoneSE3の保護はせずに使用していました。
しかし、それが仇となり本体をうっかり落下させてしまいました。
フロントパネルは傷だけで済んだそうですが、背面ガラスがなんと粉々になってしまい
手に持って使用するには少し危険なほどの割れガラスの具合です。
さて、こうなった以上修理するしかないということで当店にご依頼をいただきましたが
修理時間は3時間ほどで修理価格はいつ修理するかにもよって価格は変動しますので
お電話でご予約、ご相談ください。
また、修理パーツの在庫確保もありますのでメールやお電話予約をお勧めいたします。
今回は修理が2時間30分で終了いたしました。
お客様は今後もスマホケースに入れないで使用したいとのことでしたので
修理後に全面ガラスコーティングも施工していただきました。

執筆者 スマフォドクター梅田店 | 11月 22, 2022 | iPhone SE, ブログ
本日はiPhoneSE2020の背面ガラス交換修理を行いました。
お客様のiPhone2020は購入してから一度も修理に出したことのない端末で
かなり慎重に、落下させたりは一度もなかったそうです。
過去使用していたスマートフォンも一度も落下などさせたことがなく
スマートフォンケースに入れない状態で使用していたようです。
しかし、今回初めて不意に本体を落下させてしまいフロントパネルとバックパネルがバキバキに
割れてしまうということが起こってしまいました。
やはりスマートフォンのケースに入れていない場合、
今日背面の素材がガラス製になったスマートフォンでは耐えきれなかったのでしょう。
背面がガラス素材になり、非接触充電が可能になったわけですが
何かを得ると何かを失ってしまうものですね。
ガラス製であれば耐久力も落ちて・・・というよりも割れてしまいやすい素材になっていますからね。
ケース無しの裸でのスマホの使用であれば仕方のないことかもしれません。
今回は3時間で修理が完了し、動作も問題なくお返しとなりました。
今回のようにスマートフォンのケース無しでは次回落下させてしまった時割れてしまうでしょう。
ですのでケースの着用をお勧めいたしました。
ちなみに私スタッフオススメのiPhoneケースはiFaceのケースです!
シリコン製で角が分厚いものが多く、スマートフォンの保護にはぴったりです。
ですが若干重量があり重いのでご注意です!
それではスマフォドクター梅田店でした。

執筆者 梅田店 | 8月 27, 2022 | iPad, iPhone 8Plus, iPhone SE, iPhone11, iPhone11Pro, iPhone12, iPhone13, iPhone6, iPhone7, iPhone8, iPhoneX, iPhoneXR, iPhoneXs, お役立ち情報, ブログ
朝起きるとiPhoneがりんごループしていたり、りんごマークの画面から進まない問題修復のご依頼が多くなっております。

iPhoneのストレージ容量がほとんどなくなってしまいアップデートに失敗するという原因が最近は多くみられます。
この場合PCを使ってのアップデートを行うことでデータもそのままで改善することもありますが、初期化が必要になる場合もあります。
なので、大切なデータを突然失ってしまわないようバックアップは必ず取ることをお勧めします。
iCloud+を契約すればほとんどの全てのバックアップが可能なのでPC,Macをお持ちで無い方は是非活用されてはいかがでしょうか。
Wi-Fi接続環境で充電している時、自動的にバックアップをとってくれるサービスなので自宅で寝ている間に充電していれば勝手にバックアップできます。
価格も日本の場合以下の表のように、そこまで高額なサービスでも無いと思いますので是非。
(※2022/8/27の情報です)
50 GB |
月額¥130(税込) |
200 GB |
月額¥400(税込) |
2 TB |
月額¥1300(税込) |
参照:https://support.apple.com/ja-jp/HT201238
余談ですが、本日2022.8/27は3年ぶり淀川花火大会ですね!
人混み苦手なので梅田・中津が混雑する前に早く帰宅したいスマフォドクター大阪梅田店スタッフでした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 8月 1, 2021 | iPhone SE, ブログ, 修理
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhoneSE2020の背面ガラス交換修理ブログです。
お客さまのiPhoneSE2020は背面のガラスに亀裂が入っており
ガラスの破片がポロポロと落ちてくるぐらいです。
なかなかこのままでは置いておけません、怪我をしてしまう場合もありますからね。
早めの修理をしていきましょう。
それではまず画面を開き中の状態を確認してみます。
水没等はなく綺麗です。
若干ネジが緩んでいるところはありますが問題なさそうです。
この背面が割れているだけでも水没してしまう可能性はありますので
割れたままでお風呂での使用などは絶対にやめておきましょう。
よく袋やジップロックに入れて湯船に浸かりながら動画を見るという方がいますが、
それでもお風呂では水蒸気、袋の中でも水滴や水蒸気が発生してしまい水没しますので
必ずお風呂では使用しないほうがいいです。

ネジの緩み等は実は修理履歴のない端末でもよくありますのでひどくなければ
特にきにすることはないかと思います。
次に基板やその他の小さなパーツまで全てを新しいボディフレームに載せ替えるという作業です。
背面ガラス交換といっても背面のガラスだけを付け替えるという修理ではありません
ですので所要時間は3〜4時間程度見ておいてください。
修理後の動作確認も入念に行いお返しとなります。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 7月 7, 2021 | iPhone SE, ブログ, 修理, 画面割れ
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhoneSE2020の画面交換修理ブログです。
お客様のiPhoneSE2020は画面の右上の方が少しだけヒビが入っています。
会社用のスマホのようです。

iPhoneSE2020の構造はiPhone8とよく似ています。
大きさもほぼ同じですしデザインも形もそっくりです。
みなさま修理の際に自分でお使いの機種名がわからないという方もおられます。
見た目で見ても分かりにくい機種、どうやって判別して予約すればいいの?
画面が割れてもそのスマホを操作できる状態でしたら簡単ですのでご安心ください。
まずは設定を開きます。
設定から → 一般 → 情報 → 機種名 (iPhoneSE)
これでバッチリです。
ご予約の際は設定をチェックしてくださいませ。
さて今回は背面ガラスは割れておりませんが
コーティングを修理後おもて面に施工するという流れで修理していきましょう。
修理後は問題なく動作し、お客様は最後にコーティングとスマホケースを当店自慢の比較的安価で頑丈な
コスパ最高のケースもご購入いただき満足してくださいました。
それでは、大阪駅周辺おスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。
執筆者 スマフォドクター梅田店 | 6月 11, 2021 | iPhone SE
こんにちはスマフォドクター梅田店です。
本日も営業しております。
本日はiPhoneSEの第一世代のバッテリー交換の依頼がございました。
バッテリーの消耗が早くなってしまったという事でご対応いたしました。
他には問題が特になく、動作しました。
iPhoneSEがなんと発売されたのが
2016年、今からもう5年も前なります。
5年も前になるとはいえ、全然動作も問題ありませんし、
バリバリで現役でした。
OSや、機体の劣化など様々な意見はありますが、
まだまだSEでも戦えます。
少し不具合や問題があるレベルであれば、
当店で修理できますので、ぜひご利用ください。
スマフォドクター梅田店