iPhoneの画面と液晶修理の違いについて|スマフォドクター梅田店|
iPhone7の画面と液晶修理の違いについて
皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です!
スマフォドクター梅田店です!
本日はiPhone7の画面・液晶交換とバッテリー交換修理を担当させて頂きました。
皆さんはiPhoneの修理をする際、お知り合いからの紹介やウェブサイトでの検索を
することがほとんどかと思いますが、よく画面修理料金と液晶修理料金が違う事が
ありませんか? 基本的にiPhoneの画面のパーツはフロントガラス部分と液晶の
パーツが一体になっています。
交換するパーツが一緒なのに料金が違うのは何故でしょうか
それはお客様のスマホを修理した際に破損が少ない場合は
割れているパーツをリサイクルすることが出来るからなんです!
なのでリサイクルできるかできないかの違いで料金が分けられているんですね。
ではリサイクルできないものはどういった場合かというと
・タッチパネルが効かない
・誤作動が起きている
・液晶が漏れている
上記の場合は確実に液晶修理のお値段になります。
それ以外にも割れが酷い場合や液晶が見えてしまうほどの破損もですね。
画面を修理したいけど料金次第、、でも料金が分からない、、
そんなときは当店へお電話 メール Line webサイトよりお問い合わせ下さい。
最終的には店頭でお見積りを取らせて頂き、修理前に修理金額をお伝えいたしますので
ご安心ください。ただし起動不可の場合や水没等幾つかのパーツを交換しなければいけない場合は
修理前にお見積りを出せない場合がありますのでご注意くださいね。
大阪駅周辺の町のスマホ修理屋さん スマフォドクター梅田店