iPhone画面修理と水没

iPhone画面割れが水没になってしまう前に修理をお勧めいたします。

ということで、iPhone画面割れで修理されるか迷われているかたも多いかと思います。

iPhoneは画面が割れてもタッチには問題がなかったり使えることが多いのでそのままにしてしまっているユーザーも多くいます。

ところが画面が割れているだけの症状から割れているところから雨やお風呂利用などで水分が入ってしまい、液晶まで水没してしまうことがあります。

割れがひどい場合は中まで水が入ってしまい、突然動かなくなり最悪の場合本体交換か買い替えをしなければならなくなります。

そうなると修理が高額になったり突然スマホが使えなくなるので大変不自由を強いられることとなります。

iPhoneの画面割れ交換は15分ほどで完了することがほとんどの修理です。

故障や不具合は早期修理で被害を最小限に押さえましょう。

本日はiPhone6S+の画面割れとiPhoneXsの画面割れから水没という修理のご紹介。

iPhoneXsは画面の割れから水が侵入してしまい、中まで水が入ってしまってました。

画面交換作業は15分ほどで完了いたしますが、濡れている部品の取り外しや乾燥、故障パーツ交換でお時間をいただいたため2時間ほどの修理となりました。

故障は無事改善できましたが、修理に追加費用がかかっております。

写真は6sPlusの画面修理です。割れてしまった結果タッチが効かなくなるところまで進行してしまった故障でした。こちらは修理時間は15分です。

 

今年は全国各地で大雨が続きジメジメしてたり気づかないうちにiPhoneが濡れてしまっていたりと機械にとってはよくない環境が続いています。

いざという時困らないよう早めの修理で快適な梅雨ライフを送ってください。