LG style2 不具合報告

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

みなさま、秋の気配がしてきましたね。

さあ、今回はiPhone8の画面交換修理のお客様がご来店されました。

最近ではPC修理、Mac miniのメモリ増設などブログに書いてきましたが

やはりiPhone修理は後を絶ちません。

それだけのシェアがまだある、需要がある。

と言うことですね。

しかしながらiPhone以外、その他メーカーの修理も増えてきています。

本日あったお客様からのご相談でLG style2の液晶が突然表示しなくなった、と言う不具合です。

数ヶ月前からメーカーでも発表されている不具合のようですが

液晶がチカチカしたり、画面の明るさが不安定に変わったりと様々な症状が出ている様子です。

落として画面を割ってしまったなど故障の原因が思い当たらない場合はこの不具合の可能性もありますね。

iPhoneでもそういったiOSエラーなど大きく話題になったものから噂程度のものまで様々・・・。

やはりスマートフォンが進化していく中ではいろいろと課題を乗り越えていかなければならないようですね。

これからのスマートフォン、スマートフォンのシステム面でも進化が楽しみです。

今回はiPhone8、

私がiPhone7を使用していた時は様々なエラーが報告、実際に自分にもエラーが起こったこともありました。

iPhone8では比較的安定しているように個人的には感じます。

画面の交換修理は20分程度で終了し、最後にはガラスコーティングサービスもご依頼頂いていたので、

丁寧にコーティングを施してのお返しです。

 

 

最後になりますがLG style2のご相談依頼はまだ解決しておりませんので

メーカー等の対応や修理可能かどうかをさらに調査して

何かわかり次第このブログにてご報告させていただきます。

それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。