iPhone8背面ガラス交換修理

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

最近はiPhone8の背面ガラスが割れてしまう修理ご依頼が増えてきています。

iPhoneシリーズはiPhone7以前ではフレームにフロントパネル。と言う構成でしたが

iPhone8からはフロントパネル、フレーム、背面ガラス。という構成になりました。

これは非接触充電のために背面がガラス製のものになったと思われます。

このガラスによってのメリットは端末の軽量化、非接触充電、デザイン性などでしょうか。

では、デメリットはというと・・・。

落としたらすぐ割れる!!

これはもうどうしようもないです。

割れちゃう素材になってしまうんですから!

それでは修理していきましょう

まず、背面パネルの交換修理といっても背面のガラスを剥がして、新しいものを取り付ける。

といった修理内容ではありません。

実は、背面ガラスのくっついてある新しいフレームに全てのパーツを移植するという修理内容となります。

 

 

*新しい背面ガラスとありますが純正取り外し品となります。
アップルマークはありますが、正規のパーツ扱いではありませんので
ご注意くださいませ。

そう、お引越しおです!

ですのでお客様のiPhone8を全分解して中のパーツを全て取り出し、

新しいフレーム、新しい家にお引越しすると言う形ですね。

この修理の方法だとフレームが新しいものになりますので

落下による背面ガラスの割れた修理で、フレームも歪んでしまったと言う方は

フレームもついでに修理できちゃうんです。

全分解修理となるため、お時間が約2.3時間かかりますが

その日のうちに直せるのは当店の自慢です。

お預かり修理になる修理店もあるなかでこの短時間での修理は朗報ですね!

今回の修理ではライトニングコネクタの接触不良もチェックしてほしいということで

ライトニングコネクタも取り替え修理を行いました。

修理後は問題なく起動し動作、充電共に正常です。

それでは大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。