iPhone8画面交換修理ブログ

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhone8の画面交換修理のご依頼が舞い込んできましたのでご紹介いたします。
お客様はiPhone8を下取りに出したいご様子。
画面が割れていなければ高値で売れるところ画面が割れたままだとジャンク扱いになって
かなり買取価格が落ちてしまいますね。
修理費用を差し引いても、修理後の方がいい利益になるということですね。
買取のショップにもよりますがやはり画面が割れているとどこも値段はガタッと落ちてしまう
ということです。
さて今回はiPhone8の画面交換を行いますが、画面上部をご覧ください。
かなり破損が激しいですね。
この部分にはスピーカーやセンサーのスモールパーツなど大事なパーツが密集している部分です。
ちなみにお客様のiPhoneは画面の上半分のタッチが効かない為画面ロックを解除できません。
ちょっと不安ですが早速修理していきましょう。
中を開いてみます。
中は綺麗で、水没の痕などもありません。
通常通りの工程で修理していきます。
およそ20分ほどで修理が終わり最後に動作確認です。
あれ?近接センサーが効かないですね。
近接センサーとは、例えば電話に出た際にスマホを耳に当てると画面がスリープ状態になりますよね?
この機能は頬などで数字の誤タッチを防ぐためにあります。
このセンサーが動作しないのです。
改めて確認してみるとどうやら故障している様子。
しかし電話ができないわけではないのでお客様はこのままでいいとのことでした。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。