iPhone8/iPhoneX復旧作業

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
今回はiPhone8の復旧作業修理のブログを書いていきます。
お客様のiPhone8はiOSのアップデート途中に急に挙動がおかしくなりリンゴループの症状に
なってしまったようです。
修理内容としてはよくある症状ですがシステムエラーのため復元も視野に入れて対応していきます。
まずはPCに接続できるかどうかのチェックをします。
PCにライトニングケーブル経由で接続してみましたがまったく反応せず。
今度はリカバリーモードでアップデートを行ってみます。
アップデート完了までは行くのですが、そのあと端末の状態を見てもまったく変わらず
リンゴループのままです。
お客様に確認して次は復元を試みます。
今回復元を試みるとなんとか復旧といったところです。
直近で近い内容のご依頼がございましたのでそちらも記事に書いていきます。
お客様はiPhoneXをご使用していますがリンゴループになってしまい端末が使えないという状況です。
アップデートなどを試してみてもダメです。
その端末の上部に組み込まれているFaceIDのケーブルを基板につながずに起動すると
リンゴループせずにきちんと起動します。
水没反応が多少出ていたのでFaceIDのケーブルがピンポイントで水没してしまい、
認証エラーが起こってリンゴループとなったのではないかと思われます。
このご依頼に関してはFaceIDが今後使えなくなるというのをご了承の上、ケーブルを交換し
端末復旧させることができました。
iPhoneXの場合FaceIDケーブルを交換するとFaceIDが使えなくなります。
スピーカーなどのパーツと接続されているため状況次第ではパーツ交換を行ったほうがいい場合、
パーツ交換を行わないほうがいい場合等ございますので店頭にてご相談いただくことを
おすすめいたします。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。