iPhone11画面交換修理


こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhone11の画面交換修理依頼がございましたのでブログを書いていきます。
お客様のiPhone11は画面上部右側から衝撃が入ったような亀裂があります。
割れた時の状況としては転んだ時に落としてしまったとのこと。
iPhoneのケースは硬いプラスチックのケースをされていたようですが
亀裂が入ったところはちょうどケースで囲うことができていない部分だったようです。
修理工程はiPhoneXRとほぼ同じで、修理自体の時間は30分ほどで終了いたしました。
iPhone11の場合、修理後のご注意点がございます。
非正規点の場合、基本的には純正パーツの取り扱いはしておりません。
サードパーティ製のパーツ、今回で言えば非正規のフロントパネルを使用して画面交換修理を
行います。
修理後は画像の通り
「ディスプレイに関する重要なメッセージ このiPhoneで正規のApple製ディスプレイが使用されて
いることを確認できません。」
というメッセージが表示されてしまいます。
こちらは時間が経つと表示がなくなるという報告も一部情報として上がってきてはいますが、
念のためこちらのブログでこのような表示が出てしまうということはご報告させていただき
ます。
それとトゥルートーンが使用できなくなります。
こちらは改善する策がございますので後々ブログ記事にして細かい情報をお届けできればと
思っております。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。