バックアップをとりたいのに、、。
iPhoneのバックアップをとりたいけど、、、
パソコンもってないッッ!!!!
という皆さんこんばんは!スマフォドクター梅田店です!!
本日はパソコン以外でバックアップをとる方法を載せていきます!
まず始めにパソコン以外にバックアップを取るには2通りの方法があります。
一つは王道中の王道!
iCloudですね。
iCloudとは、iPhoneに保存されたデータを自動でネット上に保存し、パソコンやiPadからデータにアクセスできるサービスです。
簡単に言ってしまえばデータをiPhoneの中に保存するだけでなく、インターネット上にも保存してしまおう。ということですね。
二つ目はiPhone用のUSB フラッシュメモリを使ってバックアップを取ります。
iPhoneはMicroSDが使えないのでiPhoneに接続できるUSBメモリを利用することで、パソコンやWi-Fiが無い状態でもアドレス帳や写真、動画などをバックアップ出来ちゃうんですね!
ただこちらはフラッシュメモリを購入しなければならないのでお金がかかってしまいます。
なのでもしもパソコンをお持ちでない場合はiCloudがオススメです!
もしもパソコンをお持ちでない場合は是非是非試して見てくださいね♪
ではでは( ´∀`)