PCなしでiPhoneをほぼバックアップ

お世話になります。

スマフォドクター梅田店です。

よくお問い合わせいただくiPhoneのバックアップについて。

通常iPhoneはPCのiTunesというソフトでバックアップを作成・管理をご理解したうえでご使用くださいという商品なのです。

製造元がそれを推奨している以上、ユーザー側はそれに従うしかありません…

ちなみにアンドロイドだとPCを使わずにアプリやgoogleドライブ等でバックアップできるのですが…(機種によっては部品の確保に時間がかかり、即日で修理できないものもあります)

ただ、どうしてもPCが手元に無い・取る時間がない・めんどくさい・どうしてもめんどくさい・気に食わないという方にご案内させて頂いている内容を2つご紹介致します。

①iCloudを使用する

まずiCloudについてのご説明を。

最近ネットの記事なんかを見ていると『クラウド』や『オンラインストレージ』という様な言葉や文字を何度か見た事があるかとは思いますが、iCloudというのはApple社が提供するオンラインストレージサービスの総称です。

オンラインストレージ(英: online storage)

ユーザーに貸し出したサーバーマシンのディスクスペースにファイルをアップロードすることでインターネット上でファイルを共有するサービスである。一般的には各ユーザーごとに個別にパスワードが与えられ、異なるユーザーのファイルには原則としてアクセスできないが、必要に応じて他人に公開できる機能を備えているものもある。wikipediaより引用

簡単に言うと荷物(データ)を預ける事が出来るロッカー的な物(サーバー)を貸してもらえると言えば何となく分かるでしょうか…?

ちなみにiCloudは最初から無料で5Gついてます。

ただ、人によってデータの中で大切な物が写真だったりアプリのデータだったり電話帳だったりと変わってくるかとは思うのですが

よくご案内させていただくのはiCloudの月額130円で50Gのアップストレージを使えるプランをお勧めさせて頂いております。

写真・大事なアプリ数個・電話帳の3つを一通りバックアップ取っておけば心配無いでしょうという事で全データとまではいかないですがこちらで大体丸く収まります。

『設定』→『iCloud』で色々とお好みに合わせてお選びいただけます。Apple IDとPASSさえ忘れなければ大丈夫です。

 

LINEのバックアップ方法についてはまた別記事でご案内致します。

②店頭までお持ちいただく

データ移し替えやデータ復旧等、多岐にわたるご提案もご用意しております。詳しくはお電話でお気軽にお問い合わせください。

皆様のご来店お待ちしております。

スマフォドクター大阪梅田店

大阪市北区芝田2-2-13

日生ビル東館107B

〒  530-0012

梅田店 10:00~20:00

0120-669-850