iPhoneXR外カメラガラス割れ修理
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はiPhoneXRのカメラレンズ交換修理ブログです。
大阪
お客様のiPhoneXRは外カメラのガラスが割れてしまっています。
ガラスが割れているままだと写真も綺麗に写りません。
動作確認でどうやらカメラも少し挙動がおかしいようですが、まずは外カメラのガラスを直して確認して見ます。
外カメラのガラスといっても画面を開き、中からからアクセスしていきます。
カメラを外して修理しないと割れたガラスの破片が直接カメラに付着してしまうのでできるだけカメラを外します。
カメラを外したら次にレンズを剥がすのですが、割れかたによっては粉々に砕きながら剥がす方法しかない場合もあります。
今回はある程度まとまった破片のまま取り外すことができました。
次にカメラを取り付けて動作確認をします。
カメラの写りは問題ないようですので画面をボディにはめ込んで最終のチェックをします。
さあ最終チェック!というところですが外カメラが起動しません。真っ暗です。
インカメラは問題なく起動しますが、外のカメラが起動しないのです。
一度外しての取り付けで、コネクタの接触不良かと思われましたが、コネクタを付け直してみても
カメラが起動したりしなかったり・・・。
これはカメラの交換も必要そうです。
今回はカメラと外カメラを交換してお返しとなりました。
iPhoneXRのカメラは落とした衝撃によって不安定になったり外カメラのガラスが割れてしまったりします。
もしも外カメラのガラスが割れていなくてもカメラの故障がないかチェックしておいたほうがいいかもしれません。
それでは大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。