iPhoneにも個体差があります

こんにちはスマフォドクター梅田店です。

本日も営業しております。

スマフォドクター梅田店では、

スマホ以外にも、iPadなどのタブレット端末、

一部のPCの修理、iPhone以外のスマホ、Xperia、Androidなどの

修理も数多く承っております。

しかしながら、

一番多い修理のご依頼はやはりiPhoneとなります。

いまやほとんどの方がお持ちのiPhoneですが、

全く同じ機種、同じ時期に購入されたものでも、

若干の個体差があります。

もちろん使用する上でのスペックや、

使用感、通常のスマホユーザーからは全く同じなのですが、

修理業者目線で見ると、

すごく細かい部分で、同じ機種でも違ったように見える部分は多くあります。

本来では簡単に取り外せる箇所が、なぜか強固に取り付けられている。

ねじ穴が0.1m、それ以下のレベルで穴が浅い、

それによってパーツの取り付けが若干ゆるくなってしまう、

特殊粘着シールの剥がれにくさが異常なレベル、などなど、

修理目線で見ると、個体差を大きく感じます。

本日の修理も、

バッテリー交換のご依頼を受けました。

通常であれば15分程度でお返しがかのうですが、

中の様子を点検させていただくと、

先ほどの例のような症状がいくつもあり、

バッテリー交換だけではなく、細かな部分まで、

本日は調整点検させていただき、多くお時間を要することとなりました。

iPhoneとなると大量生産商品です、

その中のほんの数%、に運悪く、故障ではないですが、

故障しやすいものもあるかもしれません。

故障の前になにか様子が変だなと気づけばご来店ください。

気づかなく、故障してしまっても当店で修理できますので、

ぜひお気軽にお立ち寄りください。

スマフォドクター梅田店