iPhoneXRコーラル背面ガラス交換修理

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

本日はiPhoneXRの背面ガラス交換修理ブログを書いていきます。

お客様のiPhoneXR コーラルは背面のカメラの周辺に割れが入っています。

カメラの周辺は割れていますがカメラの部分のガラスは割れていません。

今回は背面ガラス交換といった表現をしていますが、実際に行うのは背面ガラス付きのフレームを交換となります。

ですので、お客様のiPhoneXRの中身を新しいフレームに基盤ごと全移植といった型です。

基盤、スイッチ類、バイブレーション、カメラ、などなどほぼ全てを移し替える作業となりますので

お時間は三時間ほどかかる修理です。

背面のガラスだけ交換できないの?と思われる方がいると思います。

背面が割れてしまっている=落下などの衝撃によりフレームが歪んでいる場合がほとんどです。

その場合、背面の新しいまっすぐなガラスを、歪んだフレームに取り付けるといったことが難しくなります。

取り付けが仮にできたとしても負荷が常にかかっている状態になる為、再度割れてしまう可能性が高くなってしまいます。

もっと言うとガラスだけ外すと言うのが困難な修理でもあります。

背面ガラスの内側には非接触充電のためのパーツが取り付けられています。

さらに背面ガラスはかなり強力に取り付けられているため、非接触充電のパーツを傷つけずに取り外すと言うこと自体が

難しい構造となっているのです。

当店では、手間と時間はかかりますが、仕上がりが綺麗になる基板類を全て移植する修理工程を採用しています。

それでは一度iPhoneXRの中身をお見せしましょう。

こちらがiPhoneXRのスモールパーツ類です。

とても小さいパーツがたくさんありますよね。

ブログを書いている私はiPhoneXS,やiPhone8などなど背面交換修理は数多くやってきていますが

iPhoneXRはかなり修理しやすいほうです。

iPhone4S時代は画面交換修理にもほぼ全分解が必要でした、その時と比べると

中の構造も機能が増えたのにも関わらずシンプルで、洗練されてきているなと思います。

さあ組み終わりました。

全てのパーツを分解しているので修理後の動作チェックは入念に行っていきましょう。

カメラ、タッチ、バッテリー、充電、非接触充電も要チェックです。

今回も問題なく修理完了しました。

背面ガラス割れ修理はパーツの在庫さえあれば即日修理も可能です。

もちろん予約いただいた方がお返しの時間等も決めやすいですが、とりあえずスマホの修理にお困りごとがあれば

是非是非、ご相談くださいませ!

それでは、大阪系周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。