リチウムイオンバッテリーは寒さに弱い?
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
皆様最近急激に冷え込むようになってきましたね
そこでiPhoneやiPadのバッテリーの持ちが最近悪いなあ・・・。といったことはありませんか?
日本のスマホシェア率トップであるiPhoneを作るAppleの公式ホームページによると、
最適な温度範囲は、0度~35度。
温度が非常に低い環境で使用する場合は、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があると指摘しています。
ただし、バッテリーパフォーマンスが落ちるのは一時的なものであり最適な温度になるとパフォーマンスが元に戻る様です。
リチウムバッテリーの構造をかんた〜んに説明すると
マイナス極にあるイオンがプラス極に移動すると放電。
つまり全てのイオンがプラス極に移動すると「電池切れ」となるわけですね。
その逆に充電中はプラス極からマイナス極にイオンが移動しているということ。
こちらも全てのイオンがマイナス極に戻ることで「フル充電」となるわけです。
またイオンがプラス極から離れなくなったり、移動できるイオンが少なくなると「バッテリー劣化」ということになるのです。
よく「電池が減った」とか「電池がなくなった」と表現すると思いますが
実際にバッテリー内部の何かが減っているわけではなく、イオンが移動してくれなくなったということなんですよね。
一般的な電池は、低温環境では電池の内部抵抗が大きくなってしまいます。
最適な温度環境下にあるイオンはシャバシャバな海を泳いでプラス極からマイナス極へ、マイナス極からプラス極へ
きもちよ〜く泳いでいると想像してください。
しかし温度が低くなってしまうと電解液の粘度が上がってしまいます。そう、ドロドロ泳ぎにくい海へと変わってしまうのです。
結果抵抗が増え、イオンが移動しにくくなるということなのです。
とまあ簡単に説明をしましたがなんとなくイメージはつかめたと思います。
それでは冬の寒い中、どうバッテリーのパフォーマンスを維持していくかというところへ議題を移していきましょう。
と言いたいところでしたが今回の寒さによるバッテリー消耗対策は
スマホにも「寒さ対策を」としか言いようがありません。
なるべく温度が下がらない様にカバンに入れておくことや、人肌で温めてあげるためにポケットに入れておくなど・・・。
今だとふわふわした毛に覆われたケースなんてのも・・。
あなたのスマホのサイズに対応した防寒対策のケースがあるかもしれませんね。
まああらかたこんなもんでしょうといったところですが。
低温でのバッテリーパフォーマンス低下も対策しなければなりませんが急激な温度変化にも気をつけなければなりません。
寒い外気に触れた後、暖房のガンガンに効いた部屋に入ることはあるでしょう。
その際は暖房器具の近くにはスマートフォンを近づけない、ということを心がけてみてください。
低温や、急激な温度変化によるバッテリーパフォーマンス低下の意識さえあればバッテリーのパフォーマンス低下を
多少防げるかもしれませんね。
あ、そう言えばバッテリーといえば思い出しました。
当時私が小学生の頃流行っていたゲームボーイ。
液晶表示が薄くなって乾電池の残量が減ってきたなと思ったら
乾電池のプラス極かマイナス極をズボンでこすっていたんです。
また電池をはめ込んで電源を入れると数分間だけ電池が復活した記憶があります。
たぶんテレビ番組か何かの情報を得てやっていたことだと思うのですが、
今考えるとあれは動けるイオンを増やしていたのかもしれません。
スマフォドクター梅田店ではiPhoneのバッテリー交換が即日最短15分で行えます。
お困りの際はお気軽にご相談くださいませ!
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。