スマホの水没点検

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

みなさま、最近台風が接近しており雨の中スマホを持ち歩くことがあると思いますが

スマホの水没などは大丈夫でしょうか。

 

iPhone水没

 

 

もしも最近の耐水性のあるiPhoneなどで、一度でも修理をしたことがある端末ですと要注意です。

iPhoneは修理の際に中を開くにはフロントパネルを外さなくてはなりません。

そのフロントパネルには耐水性のための特殊な粘着シートが施されており

一度でも修理をしてしまうとそれが剥がれて耐水性が落ちてしまいます。

CMや広告で雨の中スマホを使用しているシーンがありますが、一度でも修理している場合

あそこまでの耐水性は保証できません。

なかなか簡単に本体内部に雨が入り込んでしまうのです。

もちろん水没してしまたらすぐに電源を切るなどの対処を行って入れば大事に至らないケースはたくさんありますが

外出中にスマホの電源を切るなんて今のご時世なかなか厳しいですよね。

お友達との待ち合わせ、お仕事、行ったことのない場所をマップで調べる・・・。

もしも端末内部に雨や水滴、水蒸気が入り込んでいる、または急に動作が不安定になったりした場合は

スマフォドクターにおまかせください。

修理以外に点検や水没の状態を調べたり、端末内部の乾燥も行えますよ。

もしもお急ぎの場合でもご予約なしの飛び込み修理点検もOK!

ぜひご活用くださいませ。

それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。