iPad mini5画面交換修理

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

本日はiPad mini5画面交換修理のご依頼がありましたので修理していきます。

お客様のiPad mini5は画面が中央と角から衝撃が加わったような割れかたをしています。

お客様曰く、カバンの中に入れていて気がついたら画面が割れていたそうです。

なにかカバンの中で硬いものに当たったままカバンの外側から衝撃や圧が加わったのでしょうか。

液晶部分には問題がありませんのでさほどの衝撃ではないだろうと見て修理していきます。

まずはiPad miniシリーズ同様粘着テープを温めて剥がしていきます。

最近のiPhone同様にiPadも粘着テープで画面が固定されています。

粘着テープを剥がし、バッテリーコネクタを抜き、画面を交換していきます。

修理自体にはさほど時間はかからない場合もありますが

修理完了後の粘着テープの圧着のため、iPad miniの修理には基本24時間お預かりをさせていただきます。

お急ぎのお客様で圧着は必要ないというお客様もおられますが。

修理後の画面の浮きや、浮いていることで軽い衝撃でも割れやすい状況を考えれば

しっかりと圧着を行った方が絶対に良いです。

それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。