iPhone7バッテリー交換修理・スマフォドクター梅田店
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
最近はバッテリー交換修理のお客様が急増中です。
iPhone7が発売されてから早2年。
バッテリーの寿命はよく2年程だと言われています。
約600回の充電で劣化が著しく現れると言われているので、一日一回充電すると考えれば約2年ですね。
バッテリーの交換ってどうやるの? そう思われる方は多いと思われます。
まずは電源を切ってフロントパネルを開かなければバッテリーは交換できません。
その際iPhone7の耐水性能は失われます。
iPhone7のフロントパネルは粘着性のパッキンで内部を水から守ってくれているのですが、
バッテリー交換の際のフロントパネルを一旦開くという行為によりパッキンが剥がれてしまうためです。
ここはご注意くださいね。
そしてバッテリーも粘着テープで強力に固定されています。
そこから劣化したバッテリーを取り外し、新しいバッテリーを付け替えるといった作業となります。
スマフォドクター梅田店ではバッテリー交換修理が動作確認含め、約15分で完了いたします。
お時間のない方、お忙しい方も仕事前にサクッと修理はいかがですか?
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。