iPhoneのリンゴループ
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日は梅田店スタッフの知人のiPhoneが故障した話について。
その方はiPhone7を使っていて突然圏外表示になったそうです。
電源を入れ直してはまた圏外と・・・。なかなかイライラしますよね。
なかなか修理に出す時間もなくそのまま使っているとリンゴループになってしまったそうです。
リンゴループを知らない方に説明しておきますと、
通常ならiPhoneの起動時にリンゴマークがついた後ホーム画面に移行しますよね。
リンゴループはそのリンゴマークがついて消えた後、またリンゴマークが出てきてそれを繰り返してしまう
というエラーなのです。
今回の知人の症状ですとメーカーのサポート対象になるかもしれないのでそちらに持っていく流れになりました。
今回のように自分のiPhoneが何かおかしな挙動をしたならばリセットを試してみてください。
リセット方法をお教えします、リセットといってもデータが消えるわけではありません。安心してください。
iPhone~6Sまでの方はホームボタンと電源ボタンを長押し。
iPhone7~の機種をお使いの方ですとボリュームボタンのマイナスと電源ボタンの長押しです。
そのまま電源が消えて再度リンゴマークがつくまで長押しし、リンゴマークがついたら指を話してください。
軽いエラーなどは解消されることもあるので覚えておいてくださいね。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。