iPad修理の色々な情報
こんにちは。
スマフォドクター梅田店です!
iPad、便利ですよね。(改めて言うまでもありませんが…)
電子書籍を読んだり、
仕事の書類に目を通したり、
大きな画面でネットサーフィン、
ゲームなんかも出来ちゃいます。
仕事から遊び、はたまた育児まで大活躍!!
そんなiPadですがやはり当たりどころや高さによってはガラスが割れてしまいます。
iPhoneでは割れない・壊れない高さでも『重い & 大きい』のダブルコンボにより衝撃はかなり大きく、割と丁寧に使わないと後々で不便な事が多数出てきてしまいます。
スマフォドクター梅田店ではもちろんiPad修理を受け付けております。
そのままお問い合わせいただいてももちろん大丈夫なのですが、よりお話をスムーズに進める為に以下の確認事項がございます。
① iPadの機種の確認
② お見積もり
③ 受付から引き渡しまで
まず、『① iPadの機種の確認』ですがこちらはお手元のiPad本体裏側に記載されております。
この小さな刻印、よく見ると『A1460』など刻印されておりまして、これがモデル識別番号となります。
iPhoneの裏側にも刻印されておりますので確認してみてくださいね。
識別番号が分かったら次はアップルのサポートページで確認しましょう!
はい…ちょっと見にくいですね…
iPad機種 識別番号
iPad A1219 / A1337
iPad 2 A1395 / A1397 / A1396
iPad 3 A1416 / A1430 / A1403
iPad 4 A1458 / A1459 / A1460
iPad Air A1474 / A1475 / A1476
iPad Air2 A1566 / A1567
iPad mini機種 識別番号
iPad mini A1432 / A1454 / A1455
iPad mini 2 A1489 / A1490 / A1491
iPad mini 3 A1599 / A1600
iPad mini 4 A1538 / A1550
一覧にしてみました。心行くまでお探しください。
そしてモデルが分かったら次は『② お見積もり』!
当店のiPad修理料金表です。
ご期待に添えるお値段でしたでしょうか?
そして最後の『③ 受付から引き渡しまで』!
修理に頂戴する時間と致しましては、
原則『お預かりから24時間』とさせて頂いております。
というのも、このiPadフロントパネルのガラスは特殊な両面テープ + 熱と圧力で固定されており、
部品の交換は数時間で終了するものの、部品交換後のフロントパネル圧着でお時間を頂いて取り付けないと画面浮きや誤作動の原因となります。
その他フレームの曲がり等、微妙なバランスで動作している精密機械ですのでフレーム調整等も出来る限りさせて頂ければと存じます。
急いで直して欲しいとのご意見も頂戴するのですが、iPad修理に関しては原則最速24時間後のお渡しとなりますので、時間にゆとりを持ってのご来店をお勧め致します。
それでは皆様のご来店心よりお待ちしております!