iPhoneのバッテリーの寿命は…???

こんにちは!スマフォドクター梅田店です!
昨日に引き続き、バッテリーのことを書こうと思います!

iPhoneのバッテリーには、リチウムイオンバッテリーが使用されています。
繰り返し充電が可能で、その容量も大きく、小さくても高い電圧を得られることから携帯機器には広く使用されています。

Q.iPhoneのバッテリーの寿命って??
Appleによれば、0%から100%までの充電を400回分行うと、それ以降は80%までしか充電されなくなるそうです。

1日1回、0%から100%まで充電したとして、1年ちょっとでそのパフォーマンスは低下、電池の容量が20パーセント小さくなる…と考えるとイメージです。
・明らかに充電回数が増えてきた
・バッテリーが膨張してきた(iPhoneの構造上、バッテリーが膨張していくと画面が浮くので確認してみてください)
・電池残量はあるのに、電源が落ちる

など、使用にストレスが出てきたらバッテリーの寿命かもしれません。

Q.バッテリーを長持ちさせるコツは??
0%まで使い切ってから充電するのではなく、半分くらい減ってきたら充電をしてください。
充電器に挿しっぱなし(過充電)もよくありません。
お腹いっぱいなのにどんどん料理を運んでいってるようなものなので、これもバッテリーの劣化につながります。

純正以外の充電器や、モバイルバッテリーの使用も控えた方がいいかと思います。

電池の保ちにちょっとストレスを感じるなーと思ったら、お気軽にご来店くださいね!