iPhone13バッテリー交換修理
iPhone13のバッテリー交換ご依頼がありました。
お客様のiPhone13はバッテリー最大容量が83%です。
メーカーではバッテリー最大容量が80%を切ってくるようだと交換時期だと発表していますが
お客様自身がバッテリーの劣化を感じた時がバッテリーの交換時期であることも事実です。
それではバッテリーを交換していきます。
今回は内部クリーニングも同時にご依頼いただきましたので端末内部の埃、充電器差込口やスピーカーの部分も掃除していきます。
バッテリー交換とクリーニングを合わせて1時間ほどの修理となりました。
バッテリー交換後は基板に新しいバッテリーが取り付けられていますので、バッテリー容量の最小値と最大値を基板に教えてあげるという意味でも、バッテリーのリフレッシュをお勧めいたします。
バッテリーリフレッシュはバッテリー残量を空っぽにして本体を1時間ほど触らないで休ませて
次にバッテリーを100%までチャージして、また休ませる。
といった作業を2回ほど繰り返せば完了します。
バッテリーがリフレッシュされて本体も新しいバッテリーをしっかりと認識してくれるようになります。
もしもバッテリー交換後におかしいな?と思ったことがあれば試してください。