iPadの裏技

iPadには意外と知られていない便利な裏技がたくさんあります。


1. iPadをトラックパッドとして使う

キーボードでの作業をスムーズにするために、以下の操作でiPadのキーボードをトラックパッドに変えることができます。

  • ソフトウェアキーボードのどこかを2本指でタップし、そのまま指を動かすとカーソルを自由に動かせます。
  • この機能は、正確にテキストを選択したいときに特に便利です。

2. 隠れたスクリーンショットの編集機能

  • スクリーンショットを撮った直後、左下にサムネイルが表示されます。このサムネイルをタップすると、画面全体をキャプチャするだけでなく、**「フルページ」**モードを選択してWebページ全体をPDFとして保存することが可能です。

3. 片手でSafariのタブを一括管理

Safariのタブをすべて閉じたいとき、以下の操作を試してみてください。

  • Safariの右上にあるタブアイコン(□が重なったアイコン)を長押しします。
  • 表示されたメニューから「すべてのタブを閉じる」を選べば一気に整理できます。

4. 分割ビューで効率的に作業

iPadの「Split View」機能を使えば、2つのアプリを同時に表示できます。

  • Dock(画面下部)からアプリをドラッグ&ドロップして画面の左右に配置します。
  • 真ん中のバーをドラッグしてサイズを調整できます。

5. 計測アプリで簡単な3D計測

「計測」アプリを使えば、物体の長さを簡単に測定できます。

  • 特にLiDARスキャナ搭載のiPad Proモデルでは、空間全体をスキャンして部屋の寸法を測ることも可能です。

6. ジェスチャーで素早くコピペ

  • コピー: 3本指でつまむジェスチャーをする(画面上でピンチイン)。
  • ペースト: 3本指で広げるジェスチャー(ピンチアウト)。
  • 取り消し: 3本指で左にスワイプ。
  • やり直し: 3本指で右にスワイプ。

7. アプリを瞬時に切り替える方法

  • 画面下部を左右にスワイプするだけで、最近使ったアプリを簡単に切り替えられます。この方法は、ホームボタンなしのiPadで特に便利です。

8. Apple Pencilでスピーディーにメモ

  • Apple Pencilを使ってロック画面から画面の下部をタップすると、瞬時に「メモ」アプリが開き、すぐにメモを書き込めます。

9. 画面を分割して2つのSafariウィンドウを使う

  • Safariでタブを長押しし、「新しいウィンドウで開く」を選択すると、Split Viewで2つのSafariウィンドウを同時に操作可能です。

10. iPadをセカンドディスプレイとして使う

  • macOSの「Sidecar」機能を利用すれば、iPadをMacのサブディスプレイとして使用可能です。
    • Macの「システム環境設定」→「ディスプレイ」→「ディスプレイを追加」からiPadを選択。

これらの裏技を使いこなすと、iPadがさらに便利に感じられるはずです!試してみてくださいね。