iPhoneSE2スピーカー修理

本日はiPhoneSE2のスピーカー修理ブログです。

スピーカーといえば本体の上と下から音が出ていると思うのですが

今回は下のラウドスピーカーというパーツを交換します。

症状としては、おそらく水没による音量の減衰とノイズです。

プールで遊んでいた時に少し水がかかってしまったとのことで

プールから出て音が出ないことに気がついたようですのでおそらく水没で間違い無いだろうと予想します。

修理交換の他に端末内部のクリーニング、乾燥も行っていきましょう。

iPhoneSE2スピーカー修理

端末内部は本体の下の部分に水滴が目に見えるぐらいは入り込んでいました。

しかし、そこまで酷い状態でもなさそうです。

一旦水滴がついている範囲のパーツを取り外して乾燥、クリーニングを行います。

そして次に新しいラウドスピーカーを取り付けて動作の確認を行います。

問題なく音が出ました!

本体の下の部分が濡れてしまうと危険なのが、充電部分のパーツに水分が残ってしまうことです。

充電器を差し込む部分が濡れてしまうとショートしてしまう可能性があります。

充電部分のパーツは、マイクやスピーカーと連動している部分もありますので

そのパーツが壊れてしまうとその他のパーツにも被害が広がってしまいます。

今回は一部の破損、パーツも交換1つで元通りで良かったです。

水没してしまったと思った場合は早めの修理が一番です。

残った水分がパーツを錆びさせたり、腐食させてしまうと、今問題なく使えていても

あとあと取り返しのつかない故障へと繋がってしまう可能性がありますので

お困りの際は是非スマフォドクター梅田店へお早めにご相談くださいませ。