iPadホームボタン修理

今回はiPadのホームボタン修理ブログ記事です。

近年のiPadはホームボタンを廃止している傾向にあるかと思いますが

ホームボタンのついている古いiPadで動画を見る程度鹿使っていない。とあれば新しい機種を買うまでもなく

今使っているiPadを修理して使おうという考えに至る方が多いと思います。

そんなiPad、当店では画面交換修理やバッテリー交換でご依頼いただくことが多いのですが

ホームボタンの交換も可能です。

しかしiPhoneもそうなのですがiPadの指紋認証付きのホームボタンの場合は修理できる部分が限定されていますので

ご注意ください。

指紋認証機能はその本体につき、最初についていたホームボタンのみ有効となるため

ホームボタン交換後は指紋認証機能が使えなくなりますのでご了承ください。

 

とはいえ、ホームボタンの修理に出す端末の場合はホームボタンが全く効かなくなったとか

フロントパネルのガラスが割れすぎてホームボタンケーブルに明らかに傷が入って使えない、

断線しているというケースがほとんどです。

そうなった場合は指紋認証どころか、ボタンを押しても反応がないといった状態です。

しかし、そうなってしまったホームボタンも指紋認証は使えなくともホームボタン、

物理ボタンとしては使えるように修理が可能です。

ホーム画面に戻るときにアクセシビリティのデジタルのホームボタンでなんとかやってきた人たちには朗報です。

iPadホームボタン修理

ホームボタン修理の場合でも画面を取り外したり一度バッテリーコネクタを抜いたりしますので

修理前には必ずバックアップを取っておきましょう。

念のため、予備。はとても大切です。

それではスマフォドクター梅田店でした。