iPhone7Plus水没修理

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

今回はiPhone7Plusの画面交換修理ブログです。

お客様のiPhone7Plusは水没してしまっていて液晶画面に

縦線が入ってしまっています。

タッチ操作も片側半分が全く反応しないです。

水没による影響でパネルが故障してしまっているのは間違いなさそうです。

それでは早速端末の中を確認してみましょう。

フロントパネルはこんな感じ。

この写真を見てください。

赤いシールがついています。

本来であればこちらは白色なのですが、水に濡れることによって

このシールは赤く染まってしまいます。

間違いなく端末内部に水が侵入してきたことがわかります。

それでは次にこちらをご覧ください。

こちらは基板側、基板側にもこの水没反応シールが貼ってあります。

こちらのシールも、パネルほどの赤色ではないですが

ピンク色に染まってしまっています。

基板の上に水滴は残ってないですが、こちらも水が侵入してきたという

証拠となります。

それでは基板を念のため乾燥させてから新しいパネルを取り付けて見ます。

問題なく動作しました。

液晶もきちんと表示があり、タッチ操作も可能です。

水没している端末は一時的な修理です、

一度水没している以上、基板の腐食が進行し

再度症状が現れる可能性があります。

バックアップをこまめに取りましょう。

それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。