パスコードロック中の画面破損にご注意を|スマフォドクター梅田店|

こんにちはスマフォドクター梅田店です。

本日も営業中です。

スマホで最も多い修理が、

画面割れの修理になります。

液晶パネル、タッチパネル部分がガラスのようになっていて、

割れてしまう仕様なので、落としてしまったり、ぶつけてしまい、

液晶を割ってしまう方が多いです。

当店では液晶パネルの修理は即日ですぐにお返し可能ですし、

ほとんどの場合問題なく復旧いたします。

しかしまれに、

復旧しても使用できないと一ったケースがございます。

それがパスコー度ロックの入力ミス、セキュリティがかかり、

iPhoneが解除できなくなります。

通常はパスコード忘れてしまうという、おっちょこちょいな人以外は

起こらないことなのですが、

画面割れや破損があれば話は別です。

画面が割れ、誤作動(ゴーストタッチ)がおこってしまい、

触れていないのに、触れている誤認識がおこり、

画面の一部がおされっぱなしの状態になるなど、

そのまま間違ったパスコードが何度も入力され、

4回間違えると

最初は5分のロック、そのあと間違えると15分のロック、

30分、1時間となり、最後間違えると、

iPhone自体が使用できなくなり、

使用するには、初期化、工場出荷状態に戻す必要があります。

そうなると、

バックアップデータをこまめにとっていた方はデータを復元するだけで大丈夫なのですが、、

そうでない方は、データを取り戻す方法はありません。

それがiPhoneのセキュリティになります。

どんなデータ復旧でも、ロックのかかったiPhoneのデータを復元することはできません。

そうなってしまった場合は潔くあきらめましょう。

画面が破損し、映らなくなって状況がわからないが、

実は誤作動が起こっていて、

修理後に画面は直り、映るようになったが、

画面上には[このiPhoneは使用できません]の文字が。

というケースもすくなくありません。

破損したまま使用し、

いきなりそういったケースになる場合もあります。

万が一に備えてバックアップと、

もし故障してしまった際は、なるべくはやく修理しましょう。

ご来店お待ちしております。

スマフォドクター梅田店