XperiaXZ1電源ボタン・ボリュームボタン修理
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
本日はXperia XZ1の電源ボタン、ボリュームボタン修理ブログです。
お客様のXperia XZ1は電源ボタンを押しても反応しない状態です。
充電器を挿してみると充電はされていくのが確認できますが電源ボタンが効かない為、電源を入れることができません。
Xperia XZ1は電源ボタンとボリュームボタンはパーツが連動しているものになっております。
もしもこのケーブルが水没や断線していると、ほとんどの確率でボリュームボタンも電源ボタンも両方使えないと言うことになります。
それでは画面を開いて確認してみましょう。
XperiaX Z1の画面は粘着テープで固定されているものです。
まずは画面を温めて粘着力を弱めます。
画面の淵に粘着がついているのですが液晶が損傷しないように丁寧に剥がしていきます。
次にバッテリーを外します。
さあ原因を探っていきましょう。
その前に、画面と基板の間にはプレートがあり、そのプレートはネジで固定されています。
ネジの固定部分で一部緩んでいたところがありました。
この辺に原因があるかもしれません。
では次にボリュームボタン、電源ボタンケーブルの接触を確かめてみます。
皆さんはボタンを押した時のポチポチとした感覚があるのはわかりますよね。
この感触をしっかり確かめてみます。
全てのボタンにポチポチとした感覚がありました。
ケーブル側のポチポチという感覚を作る部分も損傷や位置ズレなどもなく問題無しです。
それではおおもとの基盤に接続されている端子部分を見てみましょう。
こちらも水没や損傷等もありません。
強いて言えばコネクタの噛み合わせが緩いような気がしました。
もしかすると接触不良の可能性がありますのでここを重点的に見ていきました。
調整後は問題なくボタンがしっかり反応するようになりました。
Xperia端末はiPhoneのように充電器を挿しただけでは起動しません。
ですので電源ボタンの故障は非常に困ってしまう部分ではあります。
今回のお客様は端末復旧というよりもデータの取り出しがしたかったみたいですね。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。