任天堂Switchコントローラー交換修理
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
任天堂Switchは皆さま持っていますか?
代表的なマリオ、スマッシュブラザーズ、集まれどうぶつの森などなど
数々の名作を量産している、そのゲームができる本体です!ってみんな知っていますよね。
ついにその任天堂Switchのコントローラーの修理受付を開始いたしました!
コントローラーって壊れるの?
そう思っている方は多いと思いますが、コントローラーは消耗品です。
格闘ゲームや操作を素早く行うような激しいゲームはコントローラーの故障や
スティック、ボタンの磨耗、消耗が早くなってしまいますね。
ゲームプレイ時間やサブコントローラーの有無など故障する可能性、タイミングは人それぞれ
だとは思いますが。
必ずいつかは故障する!といっても間違いないものです。
かりにそんな任天堂Switchのコントローラーのスティックが壊れるとどういった挙動を
するのでしょうか。
スティック故障の代表的なものといえば「マリオが勝手に進んじゃう」です。
そうずっとスティックが右や左に入力され続けてしまうのです!
こんなのゲームやってられっかぁーーーーーー!!ですよね。
でも或る日突然そのときは来てしまうのです!
霊的なものではありません!Switchのコントローラーを酷使し続けたつけが回って来たと言う
ことなのです!
じゃあ新品買えばいいじゃないというお母さん、お父さん。
ちょっと待ってください!
今日のゲームハードのコントローラーを甘く見てはいけません。
最近のコントローラーは地味に値段がはるんです・・。
今の初代プレイステーションのコントローラーを買うのとはワケが違うのです!
それにスティック以外は問題なく使えるワケであり、もちろんコントローラーにだって
愛着がわいちゃうんですよーーーー!!!
こんな使い慣れた、そしてこのカラー、この色褪せ具合、汚れ。
全てが自分の歴史なのです!
このコントローラーでかいくぐって来た幾千もの戦い、乗り越えて来た壁!
全てが詰まっているのです。
簡単には新しいコントローラーに買い換えられないのです!
まあ細かいことを言うとコントローラーのスティックの毎日の磨耗、
消耗に自分自身で慣れてしまいそのコントローラーに順応したプレイをしています。
新しいコントローラーにするとスティックが固く感じたり違和感を覚えてしまうんですよね。
ゲーマーの私が言うから間違いありません・・・。
さて、熱く語りすぎて前置きが長くなってしまいましたが
修理を開始したと言うことで、コントローラーの分解されたお姿拝見!
これが任天堂Switchコントローラーを分解した画像です。
結構シンプルな作りですよね
実際ご自身で修理する方も少なくはないようですが、結局パーツの保障や信頼度が一番重要です。
ご自身で修理しても結局他のパーツに変えなくてはならなかったりするみたいですよ。
スマフォドクターにお任せいただければそこは安心です。
3ヶ月間のパーツ保障をお付けいたします。
万が一不良が出てもサポートさせていただきます。
店頭スタッフもゲームをよくするスタッフが在籍しておりますのでその他不安な部分
などご相談もお気軽にどうぞ。
今回はこの画像の左上、ちょっと見切れていますが・・・。
このスティック部分のパーツを新品のものに交換しました。
これでマリオも自由にステージを駆け巡ることができますね。
今回は任天堂Switchのパーツ交換修理ブログでしたが
もちろんスマホの修理、靴や鞄、時計、スマホやゲームのコーティングも行なっておりますので
併せてご依頼いただくことも可能です。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。