iPhoneXS 水没反応

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

今回はiPhoneXS画面交換修理のお客様がご来店、その記事を書いていきます。

お客様はiPhoneXSをいつも通り充電している時に突然有機ELが正常動作しなくなったそうです。

確認してみると有機ELが緑に発行してチカチカとしています。

端末を落としたわけでもないご様子。

水没経験を聞いたところこちらも記憶にないみたいです。

ところがお風呂でiPhoneXSを頻繁に使うことが判明しました。

iPhoneXSは耐水性能のある端末ですが、お風呂の場合は水没してしまいます。

なぜならお風呂場では水に触れる機会も多いのはもちろんのこと、

お風呂の暖かい湯気が気体として本体内部に入り込んでしまうのです。

こればかりはいくら耐水性能があろうとも防ぎようがありません。

iPhoneXSをさっそく開けて中を確認します。

簡潔に言うとフロントパネルにやはり水没反応がありました。

基板やその他の部分には目視で確認できるような水没反応はありませんでしたが油断はできません。

本体が見えない部分で水没していると予期せぬ動作をすることがあります。

今回の修理後お返しの段階では問題なく動作しお返ししました。

それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。