iPhoneX 水没修理|スマフォドクター梅田

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
今回はiPhoneXの水没修理のご紹介です。
お客様のiPhoneXは液晶がつかなくて電源も落ちてしまっています。
水没理由はお風呂で使用中に落としてしまった模様。

しかも少し眠ってしまっていたようで、お湯に端末が浸かってしまっていた時間は本人もわからないようです。
実は水没修理の成功率に大きく影響してくるポイントが2つあります。
まず1つ目は真水なのかジュースやお酒など不純物を多く含んでいるもの、どちらで水没してしまったのか。
こちらはみなさんなんとなくわかる通り、真水の方が復旧率は高いです。
乾燥させたあとに砂糖の塊など不純物が残っているとなかなか復旧は難しくなります。
次に2点目は、水没していた時間がどれほど経過してしまっているかです。
これもなるべく短い時間の方が復旧率は上がります。
単純に水に触れる時間が短いと端末内部に入ってくる水の量が変わってきますよね。
今回のお客様のiPhoneXではその2つ目のポイントの『水没していた時間』が全く不明ということとなりますが
スマフォドクターにお任せあれ。
 
まずは端末を開いて中の水の残っている量を見てみますと、・・・・結構残っていました。
端末の上から下まで水滴がポツポツと残っています。
水分をしっかり拭き取り乾燥させていきます。
幸いだったのが、液晶はびしょびしょに濡れていたものの本体の基盤側のコネクター部分はさほど水の侵入はなかったことです。
この場合、画面交換修理で復旧する可能性が上がってきます。
再度中の水分を確認し、乾燥作業後、新しい画面をつけて電源を入れてみると・・・・・・
 
見事復旧に成功しました!!
 
Face IDの認証するパーツの水没はひどく、顔認証機能は復旧しなかったもののバッテリー交換もなく画面交換修理での復旧に成功です。
今回は復旧成功ですが復旧できない場合もございます、その際は工賃がかかってきてしまいますことをご了承くださいませ。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田点でした。