Huawei P20 lite修理
こんにちわスマフォドクター梅田店です。
本日はHuawei P20 liteの液晶交換を行いました。
見た目の形としては、表側にボタンなどがなく、
iPhoneでいうところのiPhoneXに近い使用となっています。
Huawei P20 liteの液晶ケーブルは、
裏側に回り込み、基盤に接続されています。
まずは裏側のガラス部分を取り外し、
接続部分のコネクター上についている鉄板をはずし、
液晶コネクターを外します。
下側のラウドスピーカーを取り外すと、
その下に液晶ケーブルを通している穴が見えてきます。
液晶パネル自体はiPadのように、粘着テープで張り付いているだけですので、
慎重に剥がすと、あとは取り外すだけです。
無事取り外しができました。
所要時間はだいたい40分前後ですが、
先ほど記載させていただきました通り、
液晶が粘着テープのみでついてる状況なので、
お預かりの際は圧着のお時間を多くいただいております。
(iPadの場合は24時間いただいています。)
剥がれる可能性などの保証はできませんが、
それでも良いという方などにははやくお返しすることは可能ですので、
お気軽にご相談ください。
スマフォドクター梅田店