キーボードアプリについて
皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です!!
スマフォドクター梅田店です!!
台風が去ってからというもの、
残暑で毎日あついですよね、、皆さん体調の方は大丈夫ですか??
スマフォドクター梅田店は今日も元気に営業中でございます!
本日はいつもの修理ブログではなく、
iOS、Androidで良く利用されているサードパティ製の
キーボードアプリについて書いていこうと思います!
一番多くの方が利用しているのがバイドゥ株式会社が開発した
『Simeji』というアプリかと思います。
このキーボードアプリが人気の理由は
キーボードの着せ替えが自由に出来たり
多種多様な絵文字・顔文字の変換ができたり
アニメ用語から時事ネタなど
クラウド辞書で200万語の単語に変換できる機能にあると思います。
例えば「さみしい」と入力すれば
「俺が一緒に居てやるよ」と思いもよらない変換候補がクラウド辞書から
表示される事などもあり特に面白い機能ですね。
仲のいい友人や恋人に連絡を取る時にはとても便利なので
僕自身とても重宝しています。
ただ、やはりサードパティ製のキーボードアプリ
という事で軽微な不具合が起きる場合もあります。
フリック入力がしづらい事があったり、
キーボード自体がすぐに消えてしまう
キーボード自体表示されない
など色々な不具合が確認されているのでその場合の対処方法も
今から箇条書きしていこうと思います!
・iPhoneを強制再起動して様子を見る
・設定からSimejiキーボードを消去してもう一度追加
・iOSが古い場合は対象のiOSへアップデート
直らない場合はiPhoneの『復元』を試してみるのが
いいと思います。
それでもフリック入力が上手く行かない場合は
iPhoneのフロントパネルのタッチセンサーが故障している場合があるので
その時は是非スマフォドクター梅田店へどうぞお気軽にお問い合わせください!
当店では 電話 メール Line ウェブサイトよりご予約・お問い合わせを
承っております。
それではお客様のご来店 お問い合わせ お待ちしております。
スマフォドクター梅田店