iPad画面交換、安全の極意
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。
皆様、突然ですがTVゲームはお好きですか?嫌いな人はいないはず!
そういえば新作のスマッシュブラザースが発表されましたね〜。スプラトゥーンのキャラクターの瞳にスマブラの
ロゴが映った瞬間の海外勢の反応が今、SNSで話題になっていますよ。
素晴らしいビッグタイトルの発表は国内外問わずどんどん盛り上がってほしいものです。
それでは今日もゲーム大好きスタッフが修理ブログを書いていこうと思います。
今回はこちらiPad Air 画面交換修理です。
こちらは修理完了したiPadともともと付いていた割れた画面の比較画像です。
皆様画面の割れ以外にお気づきでしょうか・・・。
そう!割れてる方にセロテープを張っているのです。
この理由は単純、危険防止です。
割れているガラスを剥がす作業は少し危険です。
iPadの画面は基本的には粘着テープでくっついています。
その粘着部分を剥がし画面と本体を取り外す際にはヘラを使用します。
そのヘラを入れて画面を剥がそうとする際に割れた画面の破片が勢いよく飛んでくるので意外と危険な作業なので
す。
ちなみに私、ゲーム大好きスタッフも目の中に割れたガラスが入ってとんでも無いことになった経験があります。
痛かったぁ・・・・。
ですので、セロテープを割れた部分に張って破片の飛び散りを防いでいるんですよ!
お客様のiPad Airは無事に修理を終えました。
これからもスマフォドクター梅田店は安心、安全、地域最安を目標にしていこうと思います。
それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。