スマホの液晶強化シート、強化ガラスの貼り付け
スマホの液晶保護のシートやガラスは失敗すると使えなくなることが多く一発勝負なところがあります。
物によっては4、5千円するようなものもありますね。
そこで本日は強化シートや強化ガラスの貼り付けに関してご紹介します。
必要な道具
・強化ガラス(強化シート)
・クリーニングクロス
・セロハンテープ(万一埃が入った時に利用します。)
・ダストブロアー(エアスターなどの名前の場合もあります)
液晶の掃除
貼り付け前に液晶の掃除をします。
指紋や汚れをクロスでしっかり拭き取りましょう。
セロハンテープがあれば埃はくっつけて取ってしまってもOKです。
ダストブロアーなどで吹き飛ばしてしまうと楽です!
この作業はしっかり行いましょう。
汚れが残ったまま保護シートを貼り付けると気泡ができてしまいます。
強化ガラスを貼る
汚れとホコリがすべて除去できたら埃が入らないうちに
強化ガラスを貼り付けます。
ここでも埃が入らないよう前もってフィルムを剥がしておくのがおすすめです。
スマホのほとんどにフロントカメラが付いているのでレンズ部分を元に
貼り付ける位置を合わせるとわかりやすいです。
貼り付けの時に綺麗に汚れを取ることができていれば位置を合わせて
強化ガラスを乗せるだけで綺麗に貼り付けができます。
万一気泡が入ってしまった場合もクロスなどで強化ガラスの上から外に向かって押し出してあげれば綺麗に取れます。
まとめ
意外と簡単なのですが、実際やってみると失敗したり残念な結果になることもあります。
スマフォドクター梅田ではiPhoneの強化ガラスを1000〜2000円ほどで販売しております。ご購入の方にはもちろん貼り付けを行っています。
パッケージがない分、お安くできるのでiPhoneの強化ガラス張り替えなどの際にはぜひご利用ください!
ヨドバシカメラさんで購入した保護シートなども貼り付けします。(持ち込みの場合は作業費500円いただいています)