iPhone6+ 恐怖のリンゴループ
皆さんこんばんは!スマフォドクター梅田店です!
本日はiPhone6+の修理を担当させて頂きました!
本日はお持ち頂いたiPhone6+なのですが、お持ち頂いた時には
電源が入らずにどこが故障しているのかわからない状態でした。
画面の破損もなく、落下などもさせていない用だったのですが
修理を始めた結果、バッテリーの不具合だと言う事がわかりました。
ライトニングケーブルを繋ぐと立ち上げ画面(リンゴマーク)
までは進むのですが、突然電源が落ち、また立ち上がるという繰り返しで
俗に言われているリンゴループの状態でした。
修理の内容としては、まずはバッテリーのコネクタを外し
完全に放電させた後バッテリーを交換すると、リンゴループには入らずに
無事電源を入れる事ができました。
一度リンゴループの状態になってしまうと抜け出せなくなり
最終的には初期化しなければ使用出来ない場合もあり、
iPhoneを使って行く上で見たく無い状況ですね(^_^;)
アップデートが途中で失敗してしまうと起きる場合があったり
iPhoneのエラーが蓄積された状況で使用して行くと起きる場合が多いみたいなので、
このブログを読んでくださっている方は初期化しなければならなくなる前に
是非ともバックアップを取ってくださいね!
最近iPhoneの動作が鈍い方や少し様子がおかしいなと思う方は
バックアップを取るついでに復元も試してみて下さいね♪
もしもわからない事があればお気軽に 電話 メール LINE ホームページにて
お問い合わせください( ´ ▽ ` )
それではお客様のお問い合わせ ご来店 お待ちしております!!
スマフォドクター梅田店