iPhone5系端末がそろそろ寿命かもしれない
お世話になります。
大阪梅田のiPhone修理屋さん、スマフォドクター梅田店です。
さて本日は最近妙にぶり返し的に修理が増えておりますiPhone5系の端末についてお話ししましょう。
2012年の発売から早5年が経とうとしているこのiPhone5系の機種。
程よい大きさや頑丈さでいまだに根強いコアなユーザー様もいらっしゃいます。
そもそも5と5Sの違いは?
touch ID(指紋認証)の有無
ですね。ちなみに下画像だと左が5Sで右が5となります。
5Sから初めて指紋認証が搭載されました。
当時は指紋認証なんてSFとかスパイ映画の世界の出来事だったのになんとケータイに搭載するなんてさすがアップルやる事が違うぜ…なんてこともありましたねぇ
ちょっと待って…5年…!?!?!?!?!?!?
いやはや月日が経つのは早いものです。
ちなみにApple社より公式に発表されているiPhoneの寿命(サポート終了)は3年と言われています。
まあ多少ガタがきていたとしても5Sならまだまだ全然動きます。
とはいえ、自然故障という寿命を迎える個体もこの5年を境にちらほら出てくるのではないでしょうか。
そこをなんとか、あと半年、いや、iPhone8が出るまで5Sで粘る!というお客様には店頭で様々な工夫の裏ワザなどお伝えしております!
皆様のご来店心よりお待ちしております!