LINEアプリの「プライバシーポリシー統合」とは
最近、LINEアプリを開くと「プライバシーポリシー統合のご案内」という画面が表示されることはご存知でしょうか。
少し見慣れない画面で不安になった方々も数多くいらっしゃるようなので今回はLINEとYahoo!の統合について記事を書いていきます。
LINEを開くと「プライバシーポリシー統合のご案内」と表示されましたが、一体これはなんなのでしょう。
簡単に説明すると
1.LINEとYahoo!が同じ会社になったよ!
2.新しい会社なので、プライバシーに関するルールも作り直たよ!
3.問題ない人は「同意する」をタップで、これまでどおりLINEを使えるよ!
こういった具合です。
それでは、このプライバシーポリシーに同意をしなかった場合、どうなるのでしょうか。
こちらは10月までは同意を保留することができますが、11月以降は同意をするまでの間、サービスが使用できなくなる見込みです。
国内で9500万人のユーザーがいる無料通信アプリLINEのサービスが11月以降に利用できなくなる「11月問題」。今後LINEを使用していきたい我々にとっては同意しておかなければなりません。
プライバシーポリシーの同意を「あとで通知」にしていた方もLINEの設定からaccount centerをタップしプライバシーポリシーに「同意する」という流れも可能です。



Yahoo! JAPANアカウントとの連携も同様にaccount centerから連携できます。

ちなみにYahoo! JAPANアカウントとの連携で得られるメリットがこちら
・限定のLINEスタンプをダウンロードできる。(2023年10月予定)
・Yahoo!ショッピングのお買い物時にPayPayで支払うと毎日5%のPayPayポイントが貯まる。(2023年12月予定)
・その他色々と追加機能が更新されていくようです。