AirTagの使い方知ってる?
AirTag(エアタグ)は、Appleが提供する小型の追跡デバイスで、鍵や財布、バッグなどの紛失を防ぐために使用できます。使い方を詳しく説明します。
1. AirTagのセットアップ
必要なもの
- AirTag
- iPhone(iOS 14.5以上)またはiPad(iPadOS 14.5以上)
- Apple ID(「探す」アプリにサインイン済み)
設定手順
- AirTagの準備
- AirTagのフィルムをはがし、電池の保護シールを取り除くと、自動的に電源が入ります。
- iPhone/iPadでセットアップ
- AirTagをiPhoneまたはiPadの近くに持っていくと、画面に「AirTagを接続」というポップアップが表示される。
- 「接続」をタップ。
- 名前を設定
- 「鍵」「財布」「バックパック」などのリストから選択するか、自分でカスタム名を入力。
- Apple IDに登録
- AirTagはApple IDに紐づけられ、他の人は使用できない。
- 「続ける」をタップして設定を完了。
2. AirTagの使い方
1. 「探す」アプリで現在位置を確認
- 「探す」アプリを開く
- 「持ち物を探す」タブを開くと、登録したAirTagの位置がマップ上に表示される。
- サウンドを再生する
- 「サウンドを再生」をタップすると、AirTagが音を鳴らし、近くにある場合はすぐに見つけやすくなる。
- 「正確な場所を見つける」機能を使う(iPhone 11以降)
- 「探す」アプリ内の「探す」ボタンを押すと、矢印と距離を表示しながら近づける。
2. 紛失モードを使う
- AirTagを紛失した場合、「紛失モード」をオンにできる。
- 「探す」アプリ → 該当のAirTagを選択 → 「紛失としてマーク」。
- 連絡先情報を設定し、見つけた人がiPhoneやNFC対応Androidスマホでタップすると、所有者の連絡先が表示される。
3. 他の人のAirTagが近くにあるとき
- 不審なAirTagが近くにある場合、警告が出る。
- 持ち物に知らないAirTagが混ざっていると、iPhoneが通知を出してくれる。
- Androidユーザーは「Tracker Detect」アプリを使用して調べることができる。
3. AirTagのバッテリー交換
- 使用するバッテリー: CR2032ボタン電池(約1年間使用可能)
- 交換方法
- AirTagのステンレス部分(Appleロゴがある側)を押しながら反時計回りに回す。
- カバーを外し、古い電池を取り出して新しいCR2032電池をセット。
- カバーを元に戻し、時計回りに回してロック。
4. AirTagをリセットする方法(初期化)
AirTagを他のApple IDに登録するには、リセットが必要。
- バッテリーを外し、数秒待つ。
- バッテリーをセットして、AirTagが音を鳴らしたら、また外す(この手順を5回繰り返す)。
- 最後にバッテリーをセットし、カバーを閉じる。
AirTagの便利な活用例
- 鍵や財布の紛失防止
- ペットの首輪につけて迷子防止
- スーツケースにつけて空港での取り違え防止
- 自転車に隠して盗難対策
- 車に忍ばせて駐車位置を特定