Appleの機器修理の期限っていつまで?

Apple製品を使っていて、いつまで正規店で修理できるの?という質問を受けることがありましたので少し調べてみました。

iPhoneやiPad、Macなどの製品はAppleが販売店への供給を停止した日から一定の期間で修理サービスが終了したり受付が限定されたりします。

それぞれ修理サービスの限定や終了した製品はビンテージ製品、オブソリート製品と呼ばれ、次のような取り扱いとなります。

  • 【ビンテージ製品】
    Appleが販売店への供給を停止した日から5年以上7年未満(原則)の製品
    修理サービスはAppleの保有在庫しだいで修理依頼した時点で在庫があれば修理ができます。
  • 【オブソリート製品】
    Appleが販売店への供給を停止した日から7年以上が経過した製品
    ハードウェア修理サービスは提供無しです。つまりAppleでの修理サービス自体が完全に終了しています。

Appleの修理サービスでもiPhoneは長い期間ビンテージ製品の位置付けで分類されていることが多い様子です。

MacBookやiPadなどは7年経つとほぼオブソリート製品になっているようです。

Appleのビンテージ、オブソリート製品はApple公式サイトより確認できます。

SmaphoDrではAppleでの修理サービスが終了している製品でも、バッテリー交換や画面割れ修理などの部品交換修理に対応しています。

修理サービス終了が比較的早いMacBookやiPadなど故障の際はお気軽にご相談ください。

また価格表にあるものは修理を承っておりますのでそのままご予約いただければ対応可能です。