iPhone11水没・画面交換修理
iPhone11の画面交換修理を行いました。 お客様のiPhone11は画面にうっすらと縦のラインが走っていて そのノイズも消えたり出てきたりと不安定です。 水没しているような反応を見せていたのでお客様に確認したところ、お風呂で頻繁にスマホを使用しているようでした。 お風呂では湯気が発生しているためiPhone11は軽度の水没をしてしまったのでしょう。 今回は画面交換のみで復旧しました。 水没が液 […]
iPhone11の画面交換修理を行いました。 お客様のiPhone11は画面にうっすらと縦のラインが走っていて そのノイズも消えたり出てきたりと不安定です。 水没しているような反応を見せていたのでお客様に確認したところ、お風呂で頻繁にスマホを使用しているようでした。 お風呂では湯気が発生しているためiPhone11は軽度の水没をしてしまったのでしょう。 今回は画面交換のみで復旧しました。 水没が液 […]
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。 本日はGalaxyS10Plusのデータ取り出し作業ブログです。 お客様のGalaxyS10Plusは画面が突如つかなくなり全く操作できなくなりました。 できることなら端末の復旧、最悪連絡先データが必要のようです。 本体は電源がついていることを確認できましたのでフロントパネルの交換で 本体復旧する可能性も見えてきました。 お […]
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。 本日はiPhone11の画面交換修理です。 お客様のiPhone11は画面は割れているわけではありません。 画面が割れていないにも関わらず、タッチが効いていない状況です。 液晶表示も問題なさそうです。 本体を落としたわけではないので画面自体の故障かどうか判断できません。 それでは、画面を交換してみましょう。 本体基板の故障だ […]
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。 本日はiPhone7のバッテリー交換修理ブログです。 お客様のiPhone7はバッテリーの持ちが悪く、2時間ほど普段通り使っていたらバッテリーが切れる状態です。 バッテリーの最大容量を設定から確認するとメーカーの交換を推奨する数値を下回っています。 システム面でのバッテリー不具合の可能性も0ではないですが、 機種も発売されて […]
HUAWEI P20 Liteの画面交換修理 皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です! スマフォドクター梅田店です。 本日はAndroid端末のHUAWEI P20 Liteの画面交換修理を担当させて頂きました。。 お客様が店頭にお持ちになられた時には既に液晶が漏れ出し 画面の右半分が真っ黒で操作ができない状態でした。 辛うじて電源を切るボタンを押すことはできましたが 通常使用はほぼほぼ難しい […]
こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。 本日はiPhone11の画面修理を担当させていただきました。 修理内容は亀裂の入った液晶部分の交換です。画面修理の依頼が一番多いと思います。 今回のお客様の場合は画面にかなり目立つように亀裂が入っていてiPhone11という事もあり、 かなり使い勝手が悪くなるような状態でした。 画面交換の修理は、よほど酷いものでない限り作業 […]
iPhoneXの画面交換修理・バッテリー交換 皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です。 スマフォドクター梅田店です。 本日はiPhoneXの画面交換修理・バッテリー交換を担当させて頂きました。 iPhoneの破損原因でよくある地面に落としてしまい画面が割れたというものですね。 液晶まで破損していましたがゴーストタッチ(誤作動)は起きていなかったのが 不幸中の幸いでしょうか、、、。 iPhone […]
iPhone11 画面交換修理 皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です。 スマフォドクター梅田店です。 本日はiPhone11の画面・液晶交換修理を担当させて頂きました。 iPhone11は比較的新しい機種になりますのでメイン機種として 使用している方も多いのではないでしょうか!? 今回修理にお持ちになられたお客様は画面左半分が大きく 破損しており、破片が散らないようにテープで補強して 使用し […]
こんばんは! 最近は気温が上がってきて夏の気配がうっすら感じる瞬間も出てきましたが みなさまいかがお過ごしでしょうか。 本日はiPhone7の画面交換修理ブログです。 お客様のiPhone7はiPhone下部のねじ2本のうち1本がしっかりしまっていない状態です。 詳しく説明すると、ネジはドライバーで緩める時に反時計回りに回して取り外しますよね? その反時計回りでドライバーを回しても永遠にネジが緩ま […]