こんにちはスマフォドクターです。
お客様の中には、機体が水没していることに気づかずに使用してる方も
いらっしゃいます。
ガッツリと水に使ったしまった事飲みが
水没というわけではありません。
内部に水が入り込み、
機体がショートしてしまったり、
もしくはそのギリギリ手前ということもあります。
iPhoneは完全防水ではなく耐水です。
昔の携帯電話よりははるかに水気に対して強くはなっていますが、
それでも精密機械です。
ほとんどのケースでは大丈夫ですが、
稀にお風呂場で使用していて結露で濡れてしまっていた、
スノボーをしているときにポケットに入れていて、しっとりと水没していたなど、
水に浸かることはなく、機体が水没してしまっていたというケースがございます。
中にはお酒によってしまい、
テーブル上で飲み物をこぼしたことが記憶になく、
そのまま使用し、ショートしてしまったというケースもございました。
水没してしまうと、
当店での修理後の保証は対象外となります。
水没した記憶がなくても、中が濡れてしまっている場合があります。
機体の中には水分が入り込むと、
色が変色するシールのようなものが備わっています。
その変色があれば水没の機体となりますのでご了承ください。
水没して動かなくなったものは触らずに電源をつけず、
そのまま当店へお持ち込みください。
不調やちょっとした不具合でも構いません。
ケースバイケースでご対応致します。
お気軽にご来店くださいませ。
スマフォドクター梅田店