iPhone以外のスマホ修理について

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

本日はiPhone以外のスマホ修理についてです。

スマフォドクター梅田店ではiPhone以外のスマホ修理も対応しております。

ほかのお店に行って修理ができないと言われたなどでお困りの方は、ぜひ当店へお越しください。

iPhone以外は、基本は一日お預かりで、在庫次第では午前中にお持ちいただければその日中にお返しできることがあります。

また、古い機種ですとパーツを取り寄せなければいけないこともありますのでご来店の際は前日までに電話でご予約を取っていただくことをお勧めします。(予約なしでも修理・交換はできます。)

当店では、修理以外にコーティングもご案内しております。

コーティングは機種を問わずに施工することができますのでそちらもぜひご検討ください。

それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。

iPhoneの画面と液晶修理の違いについて|スマフォドクター梅田店|

iPhone7の画面と液晶修理の違いについて

皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です!
スマフォドクター梅田店です!

本日はiPhone7の画面・液晶交換とバッテリー交換修理を担当させて頂きました。

皆さんはiPhoneの修理をする際、お知り合いからの紹介やウェブサイトでの検索を

することがほとんどかと思いますが、よく画面修理料金と液晶修理料金が違う事が

ありませんか? 基本的にiPhoneの画面のパーツはフロントガラス部分と液晶の

パーツが一体になっています。

交換するパーツが一緒なのに料金が違うのは何故でしょうか

それはお客様のスマホを修理した際に破損が少ない場合は

割れているパーツをリサイクルすることが出来るからなんです!

なのでリサイクルできるかできないかの違いで料金が分けられているんですね。

ではリサイクルできないものはどういった場合かというと

・タッチパネルが効かない

・誤作動が起きている

・液晶が漏れている

上記の場合は確実に液晶修理のお値段になります。

それ以外にも割れが酷い場合や液晶が見えてしまうほどの破損もですね。

画面を修理したいけど料金次第、、でも料金が分からない、、

そんなときは当店へお電話 メール Line webサイトよりお問い合わせ下さい。

最終的には店頭でお見積りを取らせて頂き、修理前に修理金額をお伝えいたしますので

ご安心ください。ただし起動不可の場合や水没等幾つかのパーツを交換しなければいけない場合は

修理前にお見積りを出せない場合がありますのでご注意くださいね。

大阪駅周辺の町のスマホ修理屋さん スマフォドクター梅田店

iPhoneXフロントパネル交換修理

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

本日はiPhoneXのフロントパネル割れ修理ブログです。

お客様のiPhoneXは見ての通りボロボロになってしまって画面が映りません。

車に轢かれてしまったようでかなりダメージが見られます。

こんな状態では復旧は難しいのではないか・・・。

と言ったところですが、幸いにもヴァイブレーションスイッチを切り替えると

確かに振動しています。

電源はついていることが確認できました!

全く反応しないわけではなく、画面が映っていないだけであることがわかります。

基板は正常でフロントパネルだけの以上であれば復旧するでしょう。

基板側の出力不良であれば基板修理が必要となります。

お見積もりがとりづらい状況ですがフロントパネルのみの交換であれば比較的安価ですみます。

結果から申し上げますと画面は映るように復旧できました。

しかしながらFace IDが使用できず、内カメラも外カメラも使用できません。

Face IDの機能は復旧不可能ですがカメラはもしかするとカメラ自体を交換すれば復旧するかもしれません。

こちらはお客様に確認してお返しとなります。

それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。

iPhone6sの水没復旧修理|スマフォドクター梅田店|

iPhone6sの水没復旧修理|スマフォドクター梅田店|

皆さんこんにちは、こんばんは、お疲れ様です。
スマフォドクター梅田店です。

本日はiPhone6sの水没復旧修理を担当させて頂きました。

基本的にiPhoneの水没修理は夏場の方が多いのですが、

普段の生活環境のなかに水場がある以上、水没の危険性はつきものですよね、、。

今回のiPhone6sの水没もお子様が音楽をかけながら洗面台を落としてしまったしまったようで

iPhone6sという事もあり、かなりの量の水分が機体内部に侵入してしまったようです。

特に機体上部の腐食が激しく、機体上部はアウトカメラやフロントパネルの

コネクタと基板との接点が集中している個所でもあるので腐食やショートが激しいと

中々復旧が難しい個所でもあります。

今回は水没してからいきなりブラックアウトしうんともすんとも言わなくなった所からの

修理でしたので復旧率は大体50%程といったところでしょうか。

水没した翌日にお持ち込み頂いたので何とかたちあがる所までは復旧し

無事にデータのバックアップ取れるようになりました。

残念ながらアウトカメラの接点はショートが酷く復旧には至りませんでした。

データのバックアップがPCやクラウドにあるお客様は中古の端末を買う選択肢もありますが

データのバックアップが取れていない方にはまずは水没端末の復旧をチャレンジして頂くことを

お勧めします。 近年スマートフォンは大切な方との思い出の写真や、取引先のかたの連絡先など

自分の分身と言っても過言ではない程の情報が詰まっています。

これのブログを機に皆さんもスマホを水没させてしまった際は是非当店で修理してみてはいかがでしょうか。

大阪駅周辺の町のスマホ修理屋さん スマフォドクター梅田店

 

iPhone11pro背面ガラス交換修理

こんばんは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店です。

本日はiPhone11proの背面ガラス交換修理ブログです。

お客様は2度目のご来店2度目の背面交換修理です。

今回はおそらく前回よりも激しく割れているのではないでしょうか。

背面内側の金属プレートがむき出しになってしまっています。

このままでは簡単に水没したり汚れやゴミが入り込み故障の原因になってしまいます。

早速修理していきましょう。

本来であれば破損のひどさによっては修理時間がかかる傾向にありますが、本日は2回目の背面ガラス交換修理ということで

分解の時間を若干ではありますが短縮することができました。

とは言っても全分解の作業となりますのでその他のフロントパネル交換修理やバッテリー交換修理と比べると

時間はかかってしまいます。

今この記事を読んでくださっている背面ガラスを割ってしまったお客様は修理に3時間以上余裕を持ってご来店くださいませ。

予約状況によっては飛び込み修理でご来店された場合、翌日ご返却になる場合や

大変今急増している修理のため在庫がなくなってしまう場合があります。

お電話でのご予約をいただいた方が確実かと思われます。

その他修理のご相談などでもお気軽にお問い合わせください。

今回も修理後動作確認を行い、この後お客様にご返却といった流れとなりました。

背面ガラスはフロントパネルと違い、特に機能が備わっているわけではないです。

しかし、背面ガラスのすぐ内側には非接触充電の為のパーツがついていたり、背面ガラスが割れていると水没しやすかったりと

何かしらの悪い影響は出て来ます。

割れてしまった場合はスマフォドクターにおまかせください。

それでは、大阪駅周辺のスマホの修理屋さん スマフォドクター梅田店でした。