皆さんこんばんはスマフォドクター梅田店です!!
本日はiPhone7の水没案件がありましたのでご紹介させて頂きます!
iPhone7は基本的に耐水性能があると言われていますが、
完全な防水を保証するものでは有りません。
本日水没点検させて頂いたiPhone7は、フレームが歪んでしまっていたので
そこの部分の画面とフレームの間に隙間が出来てしまい、そこから
水没してしまったのではないかと思います。
そして水没したのが海での出来事だったので、海水での水没でした。
海水は塩分や不純物を多く含んでいるので真水での水没よりも
復旧率が低くなってしまいます。
このiPhone7の場合水没後4日ほど期間が空いていたのでさらに復旧率は低くなります。
iPhone7を開いた時 既に渇ききっていたのですが海水だったので中は塩だらけでした。
海水やジュースなどでの水没を放っておくとネジやコネクターの部分の腐食
サビが進んでいきiPhoneの状況は悪くなる一方なので、
水没した場合や水没の可能性がある場合はすぐさま修理に出して下さい!!
お見積もりやご相談は お電話 メール LINEにて受付しておりますので
ご気軽にお問い合わせください!
皆様のお問い合わせ ご来店 心よりお待ちしております!!