iPhoneバッテリー交換修理後アップデートができない

iPhoneのバッテリー交換修理に出してアップデートできなくなったという情報がネットに出回っています。

一概に原因はわかりませんが、バッテリー交換後に一時的にパソコンでの接続に限りアップデートが可能だというケースが稀に存在します。

最近バッテリー交換を行って、アップデートがかけられなくなってしまった方がいれば一度試して見てください。

もしくはバッテリー交換を行った修理屋さんに相談して見ましょう。

PCを持っていない人もいるでしょうから、その場合は保証の範囲内でアップデートをかけてくれるかもしれませんね。

それでは、そのアップデートをかけられなくなった症状に陥った場合は今後、パソコンを経由しなければアップデートできないの?

という疑問が出てきます。

パソコンでのアップデートが完了した場合はその後、問題なくWi-fiでのアップデートができる様になります。

もしもパソコンでのアップデートに失敗した場合などはバッテリー交換したバッテリーの問題ではない可能性もあり、システムエラーが起こっている場合もあるかもしれません。